こんにちは!コストコ倉庫店に通っている筆者が、2025年6月~7月に登場した最新の食品系「新商品」を、カテゴリ別にわかりやすくご紹介します。
このページでは、コストコメルマガ未掲載の先行品や、店舗でしか買えない限定アイテムなどの注目商品を、実際に店頭でチェックしたうえでピックアップ。写真・商品情報も随時更新しており、コストコ好きの方にも信頼して読んでいただける内容を心がけています。
新商品は毎月こちらでまとめて更新中! 気になる方は、ぜひブックマークしてチェックしてみてくださいね。
コストコ新商品まとめ|最新フードカテゴリ
📌「まずは注目アイテムをサクッと見たい!」という方はこちらからどうぞ:
生鮮・精肉・魚の新商品
🥩USビーフ 骨付きすね肉|漫画のような見た目に圧倒!コラーゲンたっぷりのワイルド肉塊
新商品
USビーフ 骨付きすね肉
U.S Choice Beef Bone-in Shank
ITEM# 97563
PRICE ¥238〜260/100g(7月5日調査)

スーパーではまず見かけない、輪切りで骨付きの超ワイルドなお肉!まるで原始人が食べていそうなマンモス肉のようなビジュアルで、売り場で思わず立ち止まってしまいました。

コストコでは、1塊のプラパック(約2,300円前後)と、3塊入り真空パック(約5,500円前後)の2タイプで販売中。

骨の中心にはコラーゲンが詰まっていて、しっかり煮込むことで肉はほろっと柔らかく、骨の中心にあるゼラチン質(コラーゲン)もとろける美味しさに。ポトフやビーフシチュー、オッソブーコ(イタリアの煮込み料理)などにおすすめです。
ただし、見た目のインパクトとは裏腹に、扱いには少々調理テクニックが必要そうで、今回は見送りに。寒くなってきたら、煮込み料理に挑戦してみたいです!
🐷スタミナ丼の具|にんにく醤油ダレでご飯が進む!夏にぴったりの新定番
新商品
スタミナ丼の具(7月5日調査)
STAMINA RICE BOWL BASE
ITEM# 96043
PRICE ¥149/100g(量り売り)

コストコの精肉コーナーで新登場していた惣菜肉、「スタミナ丼の具」。店頭POPには「にんにく醤油ベースのタレで調理しています。そのまま焼いて、白いご飯の上にのせてお召し上がりください」との紹介があり、まさに“ご飯泥棒”確定な予感。

商品は、プルコギビーフと同じ大きめの長方形パックに詰められ、見た目にもたっぷり。使用されているのはカナダ産ポークで、おそらく肩ロースのカット。適度な脂と赤身のバランスがよく、焼くだけでおかずになる手軽さが嬉しいです。
ちょうどカナダポークフェア開催中(7月上旬)だったため、こうした新商品が登場したのかもしれません。1パックあたりの価格は2000円前後と、プルコギビーフよりお手頃なのも魅力。夏の食卓にガッツリ系のおかずを加えたい方にぴったりです。
我が家ではコストコのカナダ産ポークを何度もリピートしていて、臭みがなく、柔らかさも◎。これは間違いなく買い!白ご飯を炊いて、丼スタイルでがっつりいただく予定です。
🐙刺身用真タコ|しっかり茹でた王道タコ!色鮮やか&プリプリ食感
新商品
刺身用真タコ(7月5日調査)
SASHIMI-GRADE BOILED OCTOPUS
ITEM# 94636
PRICE ¥399/100g

コストコ鮮魚コーナーで発見した、定番タイプの茹でタコ。ミョウバン不使用なのに驚くほど色鮮やかで、見た目にも食欲をそそられます。1パックには小ぶりのタコ足が4本ほどと、頭が半分くらい入っており、ちょうど食べきりやすい分量。

プリッと引き締まった身は、お刺身はもちろん、酢の物やカルパッチョにもぴったり。加熱済みなので、調理も簡単です。
個人的には、「国産炙り北海タコ」のような半生炙りタイプが好きなのですが、こちらはしっかり茹でてあるオーソドックスなスタイル。スーパーでもよく見かけるタイプに近いですが、コストコの大容量&安定品質ならではの安心感があります。
1パック¥1,600〜1,700程度の商品が多かったです。正直コスパの判断は微妙なところですが、味・色・使いやすさを考えると買って損はなさそうな一品です。
🐟銀鱈西京漬け切り身|脂じゅわっ!コストコの本格派味噌漬け魚
新商品
銀鱈西京漬け切り身
BLACK COD SAIKYO MISO
ITEM# 94755
PRICE 298円/100g(1切 約400円)
(6月1日調査)

コストコで見かけた瞬間、「あっ、出た!これは間違いないやつ…」とテンション上がりました。アラスカ産の天然銀鱈を72時間、西京味噌にじっくり漬け込んだ贅沢な漬け魚。切り身は分厚くて、焼くと脂がじゅわ〜っと出てきて、味噌の香りがふわっと立ちのぼるんです。
実はこれ、私の大好物。でも1パック2,400円前後(1切あたり約400円)となると、ちょっと贅沢価格で今回は見送り…。でも間違いなく美味しいんですよ。ご飯との相性はもちろん、お酒にもぴったりで、食卓がちょっと豪華になります🍶
脂がしっかりのっているので、小さなお子さんにはやや重ためかもしれません。しかも賞味期限は発売日含めて4日と短めなので、冷凍保存する前提で買うのが安心。魚好きや和食派の方、あと「ちょっといいおかず」を探している方にはおすすめです!
🍓 果物・フルーツの新商品
🐉ドラゴンフルーツ(赤肉)|見た目インパクト抜群!久々登場の赤果肉タイプ
ドラゴンフルーツ(3玉/赤肉)
DRAGON FRUIT RED FLESH
ITEM# 73376
PRICE ¥1,598(6月30日調査)

コストコのフルーツコーナーで目を引いたのが、こちらの赤肉ドラゴンフルーツ。最近スーパーでよく見かけるのは白肉ばかりだったので、「赤は久しぶり!」と即カートインしました。
しかも3玉ともかなりの大玉で、ずっしり見ごたえあり!ベトナム産で、カットしてみると鮮やかな赤紫の果肉が美しく、写真映えも抜群。まだ旬には少し早いのか甘みは控えめでしたが、しっとりとした食感で美味しくいただけました。
季節感あるフルーツが楽しめるのも、コストコの醍醐味ですね。
🍑ネクタリン|「固い桃」が好きな人に刺さる!まさに桃な果物
ネクタリン 1kg
NECTARINE
ITEM# 586036
PRICE ¥1,598(6月15日調査)

試食コーナーで出会って、思わず「これ、まさに桃じゃん!」と声が出そうになりました。SNSなどでは、毎年ネクタリンの再販を待ち望むファンの声も多く、納得の味。柔らかくない、でも甘くてジューシーな“固い桃”のような食感は、一度食べるとクセになるかもしれません。
皮付きのままガブっと食べられて、後味もさっぱり。冷やすとさらに美味しいので、暑い季節のおやつや朝食のフルーツにぴったり。桃は好きだけど、柔らかい果肉が苦手…という方にもおすすめのフルーツです。
惣菜・デリカの新商品
🦪焼き牡蠣、再登場!香ばしさ&旨みがぎゅっ!晩酌が楽しみになる一品
新商品 7/7メルマガ掲載
焼き牡蠣
COOKED OYSTER
ITEM# 94395
PRICE ¥399/100g(7月7日調査)

あの焼き牡蠣が、待望の再登場!しかも今回は、ゴールデンウィークよりも¥100/100gほどお得な価格に。グラム売りで1パックは1,500円前後と、かなり買いやすくなっています(~7/13までセール)。
香ばしく焼き上げるだけで、磯の旨みが口いっぱいに広がる贅沢な味わい。ぷりぷりの食感がたまりません!おつまみにはもちろん、夕飯のメインにもぴったり。パスタにそのまま入れても美味しい!!手間いらずで、ちょっと贅沢な気分が味わえるおすすめの新商品です。
🍱煮穴子ちらし寿司|特大サイズの煮穴子が3本!豪華で食べごたえ満点
新商品
煮穴子ちらし寿司(7/5調査)
ANAGO CHIRASHI SUSHI
ITEM# 95643
PRICE ¥2,498

コストコのデリカコーナーに、インパクト抜群の新作ちらし寿司が登場!酢飯には、にんじんやれんこんなどの具材が混ぜ込まれ、その上には錦糸卵とふっくら柔らかな煮穴子がまるごと3本もトッピング。ボリュームも見た目も大満足の一品です。
ごはんには穴子のたれがしっかり染み込んでいて、箸が止まらなくなる美味しさが想像できます。今回は別メニュー(カツサンド)をリクエストされたため見送りましたが、次回は必ず買いたい!と強く思わせる魅力たっぷりの商品でした。
家族でシェアしても十分満足できる内容なので、週末ごはんや来客時にもぴったりコストコらしい豪華さが光るデリカです!
🦐シーフードアヒージョ|サイズも価格もリニューアル!気軽に楽しめる小ぶりパックに
新商品
シーフードアヒージョ(6月25日調査)
SEAFOOD AJILLO
ITEM# 96063
PRICE ¥278/100g
(1パック 約600g入り・約¥1,700)

以前は横長の大容量パックで販売されていた「シーフードアヒージョ」が、リニューアルして再登場。今回はなんと半分サイズで、パックもスクエア型に変更され、価格も手に取りやすくなっています。
内容は以前と同様、エビ・ホタテ・マッシュルームなど具材たっぷりの本格派。ポップには「小型サイズにリニューアル」と明記されており、家族の食卓やおつまみにもちょうどよい量感に。
にんにくとオイルの香りが食欲をそそり、パンを添えたり、残ったオイルでパスタや炒め物を作っても◎。これまで量が多くて敬遠していた人にもおすすめの、嬉しい再登場アイテムです。
🍣きらめき海鮮漬けちらし|人気の贅沢ちらしが再登場、でも具材は控えめ?

手頃な価格で新登場
きらめき海鮮漬けちらし
KIRAMEKI SEAFOOD CHIRASHI
ITEM# 94838
PRICE ¥1,998(6月調査)

以前、桶型のパッケージで販売されていた「きらめき海鮮漬けちらし」が、手に取りやすい価格とサイズ感で再登場!今回のパッケージは四角いプラケースに変わり、量もおよそ半分に。価格も当時の約4,000円から1,998円と、だいぶ買いやすくなりました。
ただ、店頭で実物をチェックしたところ、具材(海鮮)のボリュームが少し控えめ?という印象。酢飯に対してネタがやや寂しく感じて、今回は購入を見送りました。以前はもっと山盛り感があったように記憶しているのですが…倉庫店によって違いがあるのかもしれません。
それでも、サーモン・マグロ・鯛・エビ・いか・いくらなどが一度に味わえる贅沢ちらしは、コストコらしい華やかさ。海鮮系のお弁当や手軽なお祝いご飯を探している方には、候補に入れてみてもよいかも。
🌶️チリコンカン|アレンジ自在!ピリ辛で旨みたっぷりの新作総菜
新商品 6/20メルマガ掲載
チリコンカン
CHILI CON CARNE
ITEM# 96042
PRICE ¥178/100g(6月20日調査)
1パック1,500円前後

2025年6月20日のメルマガに掲載された新デリ「チリコンカン」。豆と牛ひき肉がたっぷり入ったボリューム満点の一品で、ほんのりスパイシー。辛さは控えめなので、家族みんなで楽しめる味わいとのこと。まだ南アルプス倉庫店ではお目見えしていませんでしたが、フードコートの味としておなじみのANNE’S TABLE のチリコンカンと同じ味なのか楽しみです。

「チリコンカン」は、トルティーヤチップスと合わせて“おうちタコス風”にアレンジしたり、ご飯にのせてタコライス風、パンに挟んでチリドッグ風にも使えます。温めるだけで食卓の主役になるのでこちらの商品も楽しみですね。
🍜シンガポールラクサ|ココナッツ香る、濃厚アジアンスープ麺
新商品 6/20メルマガ掲載
シンガポールラクサ
SINGAPORE LAKSA
ITEM# 96046
PRICE ¥138/100g(6月20日調査)

ひときわ目を引いたアジアンフードがこの「シンガポールラクサ」。試しに購入してみると、具材がしっかり入っていて、1人分でも満足感あり。アジア料理が好きな方や、変わり種のランチを探している方におすすめの新商品です。
作り方参考:
500mlの水にスープを溶かし、沸騰したらライムを取り除いて約3分加熱。
スープを溶かすとココナッツと香辛料の香りがふわっと広がり、食欲をそそります。
具材の麺・エビ・厚揚げなども本格派。
食卓にちょっとした“アジアの屋台気分”を取り入れたい方におすすめです。
🐖広東風チャーシュー|しっとり&さっぱり!意外に食べやすい本格中華
新商品 6/13メルマガ掲載
広東風チャーシュー
CANTONESE STYLE CHAR SIU
ITEM# 96061
PRICE ¥248/100g(6月13日調査)

本場の調味料を使った漬けダレで仕込み、オーブンでじっくり焼き上げた一品。試食でいただき、今回は購入を決定。香辛料がきつそうに見えて実はとてもマイルドで、その食べやすさに驚きました。
赤身多めのロース肉なので脂っこさも控えめで、万人受けしそうなチャーシューです。
食品(レトルト/その他)の新商品
🌭ビーフブリスケットソーセージ|100%ビーフのジューシーさがたまらない!
新商品 6/13メルマガ掲載
ビーフブリスケットソーセージ(100g×8本)
BEEF BRISKET SAUSAGES
ITEM# 61450
PRICE ¥2,238(6月13日調査)
オーストラリア産ビーフ100%使用の肉感たっぷりソーセージ。大ぶりでジューシー、キャンプやBBQにもぴったり。噛んだ瞬間に肉の旨みが広がります。ギーべキューにも〇。
🍛アンズテーブル トマトココナッツポークカレー|チャウダーで有名なブランドの新作
新商品 6/13メルマガ掲載
トマトココナッツポークカレー(550g)
TOMATO COCONUT PORK CURRY
ITEM# 71545
PRICE ¥1,080(6月13日調査)

フードコートで人気のクラムチャウダーを手がけるアンズテーブルから、レトルトカレーが新登場。ココナッツのまろやかさとトマトの酸味が合わさった、家庭にはない深みのある味が魅力です。
🥗 調味料・スパイス・オイルの新商品
🫒米油(ライスブランオイル)|6月登場の新商品!巨大ボトルでたっぷり使える業務用サイズ
新商品 6/16メルマガ掲載品
米油 4.6kg
RICE BRAN OIL
ITEM# 70168
PRICE ¥2,448(6月調査)
2024年6月16日配信のメルマガで紹介された新商品。コストコらしく、特大サイズのボトルにたっぷり詰まった米油が登場しました!クセのない軽やかな風味で、揚げ物がカラッと仕上がると人気の米油ですが、こちらはなんと4.6kg入り。持った瞬間「重っ!」と思わず声が出たほどのボリュームです。
家庭で使い切るには少しハードルが高いサイズ感ですが、揚げ物をよくするご家庭や、作り置き・業務用途にはぴったり。開封後は酸化に注意が必要なので、保存方法を工夫できる方向け。ちなみに、炒め物やドレッシングなどにも使えて万能。ちょっとプロ気分になれる1本です。
飲み物・お酒の新商品
🍺ハイネケンクーラーパック|氷と一緒にそのまま冷やせる!便利な夏仕様
新商品 6/13メルマガ掲載
ハイネケンクーラーパック(350ml×12缶)
HEINEKEN COOLER PACK
ITEM# 21979
PRICE ¥不明(6月13日調査)
夏の定番、ハイネケンの缶ビールがクーラーパック仕様で登場!持ち運びしやすく、BBQやピクニックにぴったり。氷をそのまま入れて冷やせる便利仕様です。
🍞 パン(ベーカリー)の新商品
🥐カスタードクリームクロワッサン|ふんわり×とろける!甘党必見のフレンチベーカリー
カスタードクリームクロワッサン(6個入)
CUSTARD CREAM CROISSANT
ITEM# 93974 / PRICE ¥1,298(6月5日調査)

コストコ定番の大ぶりなフランスクロワッサンに、とろ〜り濃厚なカスタードクリームをたっぷり詰め込んだ新作ベーカリー。外はサクッと香ばしく、中は口どけのよいクリームが広がる幸せの一品です。

1パック6個入り(約740g)で、1個あたりのカロリーはおよそ220kcal超え。ボリューム満点で満足感も◎で、甘党さんには嬉しい一品になりそうです。
今回は食べきる自信がなく購入を見送りましたが、冷やして食べたり、軽くトーストして中のクリームをとろっとさせたりとアレンジも楽しめそう。
🍎アップルシュトルーデル|りんごゴロゴロ!香ばしさ引き立つ焼き菓子
新商品 6/20メルマガ掲載
アップルシュトルーデル(8個入)
APPLE STRUDEL
ITEM# 93142
PRICE ¥1,498(6月20日調査)

コストコのロングセラー「アップルシュトルーデル」が再登場!私も今回、見つけた瞬間に迷わずカートインしました。
サクッと香ばしいパイ生地の中に、ごろっとしたリンゴがたっぷり。ほんのりシナモンが香るフィリングは甘すぎず、果実感も◎で、何度食べても飽きません。
実際に食べてみると、1個の満足度が高く、朝食にもおやつにもぴったり。冷凍しておいて、食べたい時にトースターでリベイクすれば、焼きたて感も楽しめます。
SNSでは「再販待ってました!」という声も多く、定番ながら愛され続ける理由を実感。コストコ初心者にもリピーターにもおすすめできる一品です。
🍫米粉のスイスロール ホワイト&チョコ|人気再販!2種のクリームで満足感たっぷり
新商品 6/20メルマガ掲載
米粉のスイスロール ホワイト&チョコ
SWISS ROLL WHITE&CHOCO
ITEM# 93002
PRICE ¥1,598(6月20日調査)

2月に販売されていた米粉のスイスロールが、再び店頭に戻ってきました!スイスロールにはチェリージャムが入ったチェリーロールケーキもありますが、私はプレーンの方が好き。今回、久しぶりの再販とあって迷わず購入しました。
米粉を使ったスポンジはしっとり&ふわふわで、軽やかな口当たり。それでいて中にはホワイトとチョコ、2種のクリームがぎっしりと詰まっており、見た目以上に満足感のある仕上がりです。
甘さも控えめなので、普段甘いものをあまり食べない主人にも好評でした。カットしておけば来客用にも使いやすく、冷蔵庫にあると「ちょっと贅沢したい時」にぴったりの存在。冷凍保存も良いですよ。
再販を待っていたファンにも、まだ試したことがない方にも、ぜひ手に取ってみてほしい定番スイーツです。
🥓ベーコンバトン|45cmのロングサイズ!コストコらしい迫力の惣菜パン
新商品
ベーコンバトン
BACON BATON
ITEM# 93400
PRICE ¥899(6月1日調査)

まるで“パンのバトン”のように細長く、実測で約45cmという存在感抜群の惣菜パン。ふわっと軽めのチャバタ生地に、旨みたっぷりのスライスベーコンをサンドして焼き上げています。ベーコンの塩気とパンの香ばしさが絶妙にマッチ。カットしておかずパンやワインのお供にするのもおすすめです。
🍋レモンブルーベリーローフ|レモン×ブルーベリーが爽やか!ベーカリーの新作
新商品
レモンブルーベリーローフ
LEMON BLUEBERRY LOAF
ITEM# 93767
PRICE 998円
(6月1日調査)

倉庫店のベーカリーで、トッピングのグレーズがツヤツヤ光るこのローフが目に入りました。生地からはレモンの爽やかな香りがふわっと広がり、ブルーベリーがしっかり詰まっていて見た目も華やか。試食コーナーで実際に食べてみると、しっとり&ふわふわで、甘さと酸味のバランスが絶妙。
冷やして食べても美味しくて、夏場のおやつにもぴったり。1本でかなりのボリュームがあり、カットして冷凍保存も可能です。フルーツ系の焼き菓子が好きな方、朝食やティータイムにちょっと贅沢したい方におすすめです。
🍞マルチグレイン ココアスパイク|ナッツとココア香るデニッシュパン
新商品
マルチグレイン ココアスパイク8本入り
MULTIGRAIN COCOA SPIKE
ITEM# 93768
PRICE 1,098円
(6月1日調査)

コストコベーカリーに超うまそうな新作発見👀パイの実の親分?
こんがり焼かれたパンにはリーフ型の切り込みが入り、ココアがしっかりのぞいていて見た目からして美味しそう。生地にはゴマが練り込まれ、ぷちぷちした食感が楽しいです。
マルチグレイン(Multigrain)→「複数の穀物を使用した」という意味のとおり、
トッピングにはアマニ、オーツ、ひまわりの種🌾 中にはヘーゼルナッツ入りの濃厚なココアクリームがたっぷり。甘さはしっかりあるのに、ナッツの香ばしさが加わって意外と重たくありません。
8本入りでボリュームもあり、冷凍保存にも対応。朝食やおやつにぴったりで、チョコ系パンが好きだけど甘すぎるのは苦手という方にもおすすめです。コストコらしい“見た目も味も豪快なベーカリー”を探していた方は、ぜひ一度チェックしてみてください🍫✨
🍰 スイーツの新商品
🍫GODIVA ミルクチョコレート アイスクリーム|プレミアムな味わいを大容量で堪能!
新商品 (メルマガ紹介)
GODIVA ミルクチョコレート アイスクリーム(2L)
CHOCOLATE ICE CREAM
ITEM# 72215 / PRICE ¥2,498
(7月5日調査)

あのGODIVA(ゴディバ)の濃厚チョコレートアイスが、コストコ限定サイズの2リットル入りで登場!手のひら大の四角いバケツ型パッケージは、冷凍庫にストックしておきたくなる存在感です。
普段は90mLで350円前後する高級アイスが、コストコならたっぷり2,000mLで2,498円と驚きのコスパ✨。チョコレート好きにはたまらない、贅沢な甘さと深いコクが口いっぱいに広がります。
1食100gで約161kcalとカロリーは高めなので、食べすぎには要注意⚠️。今回は冷凍庫事情で見送りましたが、次回はしっかりスペース確保してリベンジしたいと思います!
🧁delici クッキーバタームースカップ|ベルギー発のとろける新感覚スイーツ
新商品(メルマガ紹介)
delici クッキーバタームース(76g×6個入)
COOKIE BUTTER MOUSSE CUPS
ITEM# 68709 / PRICE ¥1,980
(7月5日調査)

ベルギー生まれの人気スイーツブランドdelici(デリシ)から、スペキュロス風味のムースカップが新登場!濃厚なクッキーバターと、とろけるようなムースが組み合わさった、まさに大人のご褒美スイーツです。
スペキュロスとは、シナモンやナツメグ、クローブなどのスパイスが効いた、香ばしく甘い風味のことを指します。ベルギーやオランダで伝統的に食べられている「スペキュロス(Speculoos)」というクッキーで有名ですね。
ただし、今回筆者が訪れた南アルプス倉庫店では未入荷だったため、実物は未確認…。SNSや他倉庫店の口コミでは「口どけがなめらか」「冷凍しても美味しい」と評判も上々。次の訪問時にはチェックしてみたいと思います!
🍰プレシア クレープバウム|よくある“クレープケーキ”風の味!盛り付け次第で変わる評価?
新商品
プレシア クレープバウム(1kg)
CREPE BAUM
ITEM# 69501
PRICE ¥1,698(6月25日調査)

冷蔵コーナーで存在感を放っていた、1kgの巨大スイーツ。見た目はインパクト大!層になったクレープ生地と生クリームが交互に重なった、回転寿司チェーンなどでもよく見かける“クレープケーキ”と似たタイプで、しっとり&ミルキーな甘さが特徴です。

家族の多数決でカートインしましたが、実際に食べてみると…意外にも全員に好評とはならず。ちょっと甘さが単調で、好みによっては重く感じるかもしれません。ただ、カットフルーツやアイスクリームを添えると一気に食べやすくなり、むしろおしゃれなデザートに変身。アレンジ前提で楽しむのがオススメです。
🍫ジャーマンケーキ|真っ白なビジュアルに惹かれる沖縄発スイーツ

新商品
ジャーマンケーキ
GERMAN CAKE
ITEM# 93956
PRICE ¥2,398(6月20日調査)

冷蔵コーナーでこのケーキを見かけて、「これは一体…?」と思わず足が止まりました。全体を覆う真っ白な表面は、粉ではなくココナッツとくるみ入りのアイシング。インパクトのあるビジュアルに惹かれ、つい調べてみたところ、沖縄・南城倉庫店で大人気だった限定スイーツが、ついに全国展開された新商品とのこと!
中はチョコスポンジにチョコクリーム、そして外側はシャリシャリとしたココナッツ&ナッツの層。未試食ではありますが、「沖縄で話題」というだけで気になって仕方ありません。甘いもの好きとしては、近いうちにチェックしたいスイーツ候補です。
🍮マンゴープリン|果実感すごっ!たっぷり1.5kgの濃厚スイーツ
新商品 6/13メルマガ掲載
マンゴープリン
MANGO PUDDING
ITEM# 93775
PRICE ¥1,698(6月13日調査)

アルフォンソマンゴーを使った、鮮やかな色合いと濃厚な味わいが特徴のプリン。パンナコッタやティラミスなどでおなじみの「バケツ型パッケージ」に詰められていてインパクト抜群!SNSでは「繊維が気になる」「果実感がすごい」「プリンというよりマンゴーデザート」とさまざまな声が。冷やして、みんなでシェアがおすすめです。
🍑ロルフ チーズスイーツ白桃|白桃×チーズの贅沢デザート
新商品 6/13メルマガ掲載
チーズスイーツ 白桃(70g×12個)
CHEESE SWEETS PEACH
ITEM# 73913
PRICE ¥1,798(6月13日調査)
山梨県産の白桃ピューレを使った、ご褒美系チーズスイーツ。チーズケーキのようなコクとフルーティーな甘さが絶妙。冷やして食べるとさらにおいしいです。
🥧パステルデナタ|ポルトガル伝統の味!とろ〜りカスタードの輸入スイーツ
新商品
パステルデナタ 16個入
PASTEL DE NATA
ITEM# 93438
PRICE 1,398円
(6月1日調査)

売場で見たとき、「見た目はエッグタルトっぽいけど…?」と気になって、成分表をチェック👀
「砂糖・卵黄・マーガリン・小麦粉・脱脂粉乳・卵白・コーンスターチ・カロチン」などが並んでいて、どうやらジャムじゃなくて、本格カスタードのタルトなんですね!
これはポルトガル伝統のスイーツ「パステル・デ・ナタ(Pastel de Nata)」で、名前の意味は“クリーム入りペストリー”。パイ生地の中に卵とミルクのカスタードクリームをたっぷり詰めて焼いたスイーツです。
試食したところ、表面はほんのり焦げ目がついてカラメルっぽく香ばしく、パイはサクッと軽やか。中のカスタードはとろっとしていて、甘さは意外と控えめ。冷やしてもトースターで軽く温めても美味しく、違った食感が楽しめます🔥🧊
16個入り・850gで、1個あたり約53g。カロリーは1個あたり約151kcalなので、つい何個も食べたくなるけど、食べすぎ注意⚠️
エッグタルトや素朴な焼き菓子が好きな方はもちろん、輸入スイーツが好きな方にもぜひおすすめの逸品です!
お菓子の新商品
🍰MR. BROWNIE ブロンディーズ(25g×40個)|小腹満たしにぴったり!常備したくなる個包装ブラウニー
新商品 6/20メルマガ掲載品
MR. BROWNIE ブロンディーズ
BLONDIE CAKE
ITEM# 64233
PRICE ¥1,598(6月20日調査)

2025年6月に登場したスイーツコーナーの大容量パック。「ブロンディーズ」は、チョコレートブラウニーとは一味違い、プレーン風味でしっとり濃厚な焼き菓子です。
筆者は冷蔵庫で冷やして食べるのが好み。温めても香りが立って美味しいです。40個すべて個包装で、オフィスに持って行ったり、おすそ分けにも便利。おやつや来客用に重宝する商品でした。
🍬美珍香 ポークコイン|濃厚で噛みごたえ抜群!高級おつまみ系スナック
新商品
美珍香 ポークコイン
BEE CHENG HIANG PORK COIN
ITEM# 65375
PRICE 2,778円
(6月1日調査)

お菓子コーナーで目に入った瞬間、「美味しそうだけど高いなぁ…」とためらってしまったのがこの商品。コインのような形をした、厚切りのポークジャーキーで、シンガポール発の人気ブランド「美珍香(ビーチェンヒャン)」のもの🥓✨
見た目はサラミ?ジャーキー?と思わせるビジュアルで、実際はその中間のような感じ。厚みがあり、噛めば噛むほど肉の旨みがじんわり広がります。味つけはしっかりめで、少量でも満足感あり。おつまみにぴったりで、ビールやウイスキーとの相性も良さそう🍺
300gで約2,700円と価格は高めなので、今回は購入を見送りましたが、肉系スナックや珍味が好きな方にはかなり刺さる一品です。開封後は乾燥しないよう密封保存がおすすめ。おつまみのストックや、ちょっと贅沢なおやつにもどうぞ。
🎖今月のおすすめベスト3(2025年6~7月版)
「今月の注目フード、実際に試してみてこれはおすすめできる!と思った商品を3つ厳選しました。味・コスパ・リピ率の高さ、どれも納得のラインナップです。」
1位:🥩スタミナ丼の具(約1,400g)
ITEM# 96043 / PRICE ¥149/100g(7月5日調査)
にんにく醤油のパンチが効いた夏の新定番!焼くだけでご飯が止まらない、コスパ良し・手軽さ良しの優秀おかず。プルコギより安くておすすめ度高し!
2位:🍱煮穴子ちらし寿司
ITEM# 95643 PRICE ¥2,498(7月調査)
コストコのお寿司コーナーで見つけた、煮穴子が3本も豪快にのったちらし寿司。酢飯には錦糸卵や野菜も混ぜ込まれ、見た目も華やかです。
今回は他の商品を優先して購入を見送りましたが、次はぜひ試してみたい一品です。再販タイプのようで、価格も抑えめなのが嬉しいポイント。
3位:アップルシュトルーデル(8個入)🍎
ITEM# 93142 / PRICE ¥1,498(6月20日調査)
ごろっとりんごが嬉しい、リピ確定の焼き菓子。トースターで温めると外はパリッ、中はジューシーで、満足度高め。甘さ控えめで朝食にもおやつにもぴったり。
🔽 各商品の詳しい紹介は、上のカテゴリ別セクションでご覧ください!
💰コスパ◎商品ピックアップ
「この価格でこの満足度はスゴイ…!と思わずうなった、コストコらしいコスパ抜群のアイテムを紹介します。」
🫒米油(ライスブランオイル 4.6kg)
ITEM# 70168 / PRICE ¥2,448(6月16日調査)
まさに“業務用”サイズの米油が新登場!クセのない風味で揚げ物がカラッと仕上がり、炒め物やドレッシングにも使える万能選手。4.6kgの大容量でこの価格は破格。置き場所と保存方法さえクリアできれば、最強の調理油。
🧁MR. BROWNIE ブロンディーズ(25g×40個)
ITEM# 64233 / PRICE ¥1,598(6月20日調査)
1個あたり約40円という価格で、しっとり濃厚な焼き菓子が楽しめる高コスパスイーツ。個包装なので持ち運びや保存も便利で、おやつ・来客・職場用など用途も幅広い!冷やしてもしっとり感キープなのも◎。
🌭ビーフブリスケットソーセージ(100g×8本)
ITEM# 61450 / PRICE ¥2,238(6月13日調査)
100%ビーフの旨みがぎゅっと詰まった、食べ応え抜群のソーセージ。1本約280円ながら、キャンプ・BBQにぴったりの満足ボリューム。冷凍ストックもでき、1袋あると何かと便利なアイテムです。
🤔今回は見送ったけれど、ちょっと気になった商品
「買わなかったけど正直気になった…そんな“惜しい”新商品たち。次回買うか悩んでいる方向けに、見送った理由も添えて紹介します。」
🥩USビーフ 骨付きすね肉|漫画みたいな塊肉!でも煮込み上級者向け?
ITEM# 97563 / PRICE ¥238〜260/100g(7月調査)
輪切りの骨付き肉がドーン!まさに“マンガ肉”な見た目に惹かれました。コラーゲンたっぷりで煮込めば絶品らしいですが、調理にはテクニックがいりそうで今回は見送り。寒い季節になったら挑戦したい一品です。
🥐カスタードクリームクロワッサン(6個入)
ITEM# 93974 / PRICE ¥1,298(7月調査)
ふんわりサクサクのクロワッサンに、とろけるカスタード。ずっしり大きめで満足度も高め。朝食にもおやつにもぴったりな人気スイーツパン!食べたいけどカロリーが・・・・
🍫GODIVA ミルクチョコレート アイスクリーム|濃厚チョコがたっぷり2L
ITEM# 72215 PRICE ¥2,498(7月調査)
濃厚なチョコ感が魅力のGODIVAアイスが、2Lのたっぷりサイズで登場!味は間違いなしですが、カロリーが高めなので今回は見送り。来客用や特別な日にストックしたいご褒美アイスです。
✍️このレポートは2025年6月のコストコ新商品調査に基づいています。来月もお楽しみに!
気になる商品があれば、早めのチェックをおすすめします🛒✨ましたが、今回は保留に。
✅まとめ
果物から惣菜・精肉まで、季節感とコスパを兼ね備えた新商品が充実。実際に倉庫店でチェックした注目アイテムを中心にご紹介しました。
気になる商品は売り切れる前に、ぜひチェックしてみてくださいね。