コストコ フードコート★最新メニュー 2025年10月15日更新【驚きの新商品も!】

コストコ フードコート最新メニュー
記事内に広告が含まれています。

コストコフードコートは、大容量でお得な商品だけでなく、その時々で登場する新メニューも魅力の一つですよね。今回は、2025年10月の最新メニューを徹底調査!定番メニューから新作まで、気になるメニューを詳しくご紹介します。さらに、各メニューの魅力や、より美味しくいただくためのポイントも解説します。コストコへ行く予定の方は必見です!



  1. コストコ フードコート★最新メニュー 2025年10月15日更新【驚きの新商品も!】
  2. 2025年10月のコストコフードコートの最新メニュー一覧
  3. 新メニュー
    1. コストコフードコートに新登場!マッシュルームチキンスープ
    2. 🍢コストコ フードコート おでん|ヤマサ蒲鉾とのコラボで登場!
    3. 🌭ボリューム満点のイタリアンソーセージカルツォーネが新登場!
    4. 🌰マロンソフトクリーム|秋の味覚がフードコートに登場!
    5. 🍇 巨峰スムージー|秋の味覚を楽しめる期間限定スムージー!
  4. 大人気!クロワッサンハム&チーズが待望の再登場✨
    1. 実食レビュー📝
    2. ダブルチョコチャンク クッキー
    3. サーモンポキロール
    4. コストコフードコートに新登場!チキンスティック
    5. ジャンボプルコギベイク お肉がなんと30%増量して新登場!!
  5. 定番メニューも進化!
    1. 北海道ソフトクリーム
    2. 定番 ホットドッグ
  6. ピザ★ホール/スライス
    1. コストコピザの保存と再加熱のコツ
  7. 定番 ドリンク メニュー
    1. 飲み放題 ドリンクバー
    2. コーヒー
  8. コストコの味を家庭で!! クラムチャウダー発売開始!!
  9. コストコフードコートのカロリー
  10. コストコフードコートをもっと楽しむためのポイントと注意点
    1. コストコフードコートの価格について
    2. 混雑を避けるコツ
    3. 注意点
    4. 持ち帰り★知恵袋
  11. コストコフードコート NEWS!!
    1. フードコートの支払い★クレカ決済が可能になりました
  12. まとめ コストコ フードコート★最新メニュー

コストコ フードコート★最新メニュー 2025年10月15日更新【驚きの新商品も!】

コストコフードコート メニュー看板撮影2025年4月2日

2025年10月のコストコフードコートの最新メニュー一覧

現在販売されている「コストコフードコート最新メニュー」はこちら。定番メニューに加えて、季節限定メニューや地域限定商品が加わります。

コストコフードコート最新メニュー一覧表
フードコート現在発売中のメニュー!!価格(税込み)
ドリンク メニュー5種類おかわり自由80円
コーヒー3種類150円
定番 ホットドッグ(ドリンク飲み放題付)180円
ピザ 2種
・ペパロニ

・マルゲリータ
スライス 350円
ホール 1,900円

スライス 400円
ホール 2,000円
定番 ベイクド メニュージャンボプルコギベイク880円
ベイクド メニューNEW!!
イタリアンソーセージカルツォーネ
クロワッサンハム&チーズ
580円
680円
ポテトメニューチキンスティック980円
ソフトクリーム北海道ソフトクリーム(定番)
NEW!!
マロンソフトクリーム
300円

300円
季節スムージーメニュー 巨峰スムージー300円
スープメニューマッシュルームチキンスープ480円
クッキーダブルチョコチャンク クッキー380円
お寿司サーモンポキロール700円
NEW!! おでん6種の具材入り580円

新メニュー

コストコフードコートに新登場!マッシュルームチキンスープ

コストコフードコート新商品 マッシュルームチキンスープ
2025年10月販売中
新メニュー
マッシュルームチキンスープ
PRICE 480円

コストコフードコート マッシュルームチキンスープ
コストコフードコートに、濃厚なマッシュルームチキンスープが復活!

1月の販売時には450円でしたが、今回は残念ながら30円値上げして480円で販売しています。

大きくカットされたマッシュルームと、ごろっと入った柔らかい鶏肉が入ったクリーミーなスープ。一口飲むと体が温まります。濃厚でコクのある味わいが、寒い日に嬉しい一品です。パンにつけても、パスタと合わせても美味しい、寒い日のランチやディナーにぴったりです。

コストコ マッシュルームチキンスープのカロリーはこちら

🍢コストコ フードコート おでん|ヤマサ蒲鉾とのコラボで登場!

おでん
2025年10月販売中
期間限定 新メニュー
おでん ¥580
(一部倉庫店のみ)

コストコフードコートで販売されているカップ入りおでん。大根や卵、練り物が入ったあたたかい和風だしのおでんメニュー

コストコのフードコートに、ついに「おでん」が登場!しかも味のベースは、冷蔵コーナーで販売中のヤマサ蒲鉾 老舗練り物屋のおでんと同じ。

コストコ ヤマサ蒲鉾 老舗練り物屋のおでん 750g×2袋 ITEM#78853。6種12品入りで、フードコートのおでんと同じ味が楽しめる本格おでんセット

カップに入った1人前サイズで、手軽に本格的なおでんが楽しめます。具材は大根・卵・焼ちくわ・昆布・こんにゃく・さつま揚げの6種類。出汁は昆布とかつおの旨みが効いた関西風で、ふんわりと優しい味わいが特徴です。

湯気とともに立ちのぼるだしの香りが食欲をそそり、寒くなり始めたこの季節にぴったり。屋外席で温かいおでんを食べると、まるで冬祭り気分🎐✨

味・具材ともに冷蔵版とほぼ同じですが、フードコートの方は温かく提供される分、出汁の香りがより引き立つ印象。

ヤマサ蒲鉾の練り物は安定のクオリティで、特にさつま揚げの甘みと大根のじゅわっと感が最高。手軽に食べられるサイズ感もうれしいポイントです。

👉 コストコ おでんのカロリーはこちら

🌭ボリューム満点のイタリアンソーセージカルツォーネが新登場!

コストコフードコートの新商品イタリアンソーセージカルツォーネ。角切りソーセージととろけるチーズをトマトソースでもっちり生地に包んだ惣菜パンの全体写真」

2025年10月販売中
期間限定 新メニュー
イタリアンソーセージカルツォーネ
¥580

コストコフードコートのイタリアンソーセージカルツォーネ断面。角切りソーセージととろけるチーズ、トマトソースがもっちり生地の中にたっぷり詰まった切り口の写真

挽肉をサイコロ状に固めたイタリアンソーセージがゴロゴロ入り、とろ~りチーズとトマトベースのソースをもっちり生地で包み焼き上げた、食事にもぴったりの惣菜パンです🍕✨

カルツォーネはイタリア発祥の“包み焼きピザ”。オーブンで香ばしく仕上げたボリューム満点の一品を、フードコートで気軽に楽しめます。

👉 コストコ イタリアンソーセージカルツォーネのカロリーはこちら

🌰マロンソフトクリーム|秋の味覚がフードコートに登場!

コストコフードコート マロンソフトクリーム
2025年10月販売中
期間限定 新メニュー
🌰マロンソフトクリー
PRICE 300円

いが付き栗や剥き栗がおいてある

コストコフードコートのソフトクリームが、ついに「マロン」フレーバーに切り替わっていました!✨
毎シーズン変わるソフトクリームですが、今回は秋の味覚・栗が主役

ひと口食べると、香ばしい栗の風味が口いっぱいに広がり、濃厚なのに後味はすっきり。ソフトクリームならではのクリーミーさと、マロンのほっこり感が絶妙にマッチしています。

SNSでも「秋らしくて美味しい」「甘すぎないから食べやすい」と話題に。フードコートで気軽に楽しめる、季節限定の大人気スイーツです。

👉 コストコ マロンソフトクリームのカロリーはこちら

🍇 巨峰スムージー|秋の味覚を楽しめる期間限定スムージー!

コストコフードコード 巨峰スムージー
2025年10月販売中
期間限定 新メニュー
巨峰スムージー
PRICE 300円
カンタロープメロンスムージーと順次入替

巨峰
コストコフードコートに秋の味覚がやってきた!
期間限定で「巨峰スムージー」が登場!! 完熟巨峰を贅沢に25%使用し、濃厚な甘みと爽やかな酸味のバランスが絶妙な一杯。まるで果物を食べているような、みずみずしい食感が楽しめます。暑い日もすっきり爽快!カンタロープメロンスムージーと順次、入れ替えです。

コストコ 巨峰スムージーのカロリーはこちら

大人気!クロワッサンハム&チーズが待望の再登場✨

コストコフードコートのクロワッサンハム&チーズを袋から出して撮影した全体像。サクサクのクロワッサンにハムとチーズがたっぷりサンドされたボリューム満点のホットサンド
2025年10月販売中
期間限定 復活メニュー
クロワッサンハム&チーズ
PRICE 各680円
※倉庫店により価格や取り扱いが異なる場合があります。

コストコフードコートのクロワッサンハム&チーズを撮影。中からとろけるたっぷりのチーズがあふれ出す、濃厚で贅沢な断面が特徴のホットサンド

コストコフードコートに、SNSでも話題沸騰だった「クロワッサンハム&チーズ」が、ついに待望の再登場!2025年3月下旬に一度販売されたものの、約1か月で終了してしまった人気商品が、パワーアップして帰ってきました。

ふわっと香ばしいクロワッサン生地に、数層に重ねられたジューシーなハムと、とろける濃厚チーズをたっぷりサンド。そのままホットプレスされていて、外はカリッ、中はとろ~り。シンプルな組み合わせながらも、しっかりとした塩気とコクがクセになる美味しさです!

実食レビュー📝

コストコフードコートのクロワッサンハム&チーズの生地を開き、中に挟まれたたっぷりのチーズと何層にも重なったハムを見せている写真。具材のボリューム感が伝わる一枚
生地を開いてみると・・・

噛んだ瞬間、バターの香りがふわっと広がるクロワッサン生地と、チーズのまろやかな塩気、ハムの旨みが絶妙にマッチ。チーズとハムの量も惜しみなく、見た目以上に食べ応えあり。カロリーはかなり高そう…と感じながらも、「これはうまい」と思わず納得の味わいでした。

コストコフードコートのクロワッサンハム&チーズの断面写真。何層にも重なったジューシーなハムととろけるチーズが見える、食べごたえ抜群のサンドイッチ
断面

素材のシンプルさから考えると680円はやや高めかもしれませんが、コストコならではのボリュームと満足感で納得の価格。ランチや小腹満たしにもぴったりの一品です!

また、この商品は、ホットドッグやピザのように茶色い紙に包まれて渡されるのではなく、袋に入れて提供されるため、持ち運びやすさも抜群。中の具材がこぼれにくく、持ち帰りやシェアにも便利です。たくさん買ってもスマートに持てるのはうれしいポイント!

コストコ クロワッサンハム&チーズのカロリー・成分はこちら

ダブルチョコチャンク クッキー

コストコフードコート ダブルチョコチャンククッキー

2025年10月販売中
期間限定 新メニュー
ダブルチョコチャンク クッキー
PRICE 380円
コストコフードメニュー版

コストコフードコートに、クッキーが登場!想像を超える直径11cmのビッグサイズ。焼き立てアツアツの状態で購入できるので、中のチョコチップがとろけて最高に美味しい!購入時は生地が柔らかく、持ち帰ると固まってカリッとサクッとした食感に変化します。2つの食感が楽しめるお得感も魅力です。価格は380円(税込)と、このボリュームと味を考えればコスパも◎。ぜひ、一度ご賞味ください。

コストコ ダブルチョコチャンク クッキーのカロリーはこちら

サーモンポキロール

コストコフード サーモンポキロール

2025年10月販売中
期間限定 新メニュー
サーモンポキロール
PRICE 700円

コストコフードコートに、ハワイアン気分が味わえる「サーモンポキロール」が復活!昨年の年末に期間限定で発売されていましたが、復活の声にこたえて再販。残念ながら650円→700円に値上げされています。
大きな太巻きの中には、ねっとりとしたサーモンポキがたっぷり。ゴマの香りが食欲をそそります。ご飯との相性も抜群で、ボリューム満点の一品です!食べ応えも◎
コストコ サーモンポキロールのカロリーはこちら

コストコフードコートに新登場!チキンスティック

コストコフードコートのチキンスティック。衣がサクサクでジューシーな鶏むね肉を使用したフライドチキンメニュー

2025年10月販売中
期間限定 新メニュー
チキンスティック
PRICE 980円

大人気のパーティーバレルがリニューアル!今回は、みんな大好きチキンだけのバージョンです。柔らかくジューシーなチキンは、ほんのり塩コショウでシンプルながらも味わい深い一品。衣はサクサクで、食べ応え満点の約20本入り。ディップは、甘くてピリ辛なチリソースで、チキンの旨みをさらに引き立てます。パーティーやシェアにもぴったり!ぜひ、コストコフードコートで味わってみてください。

コストコ「チキンスティック」のカロリーはこちら

ジャンボプルコギベイク お肉がなんと30%増量して新登場!!

コストコフードコート ジャンボプルコギベイク

ジャンボプルコギベイク
2025年10月販売中
ジャンボプル6コギベイク
PRICE 880円

コストコフードコートに、食べ応え満点の新メニューが登場!ジャンボプルコギベイクは、お肉が30%増量され、さらに美味しくなりました。ジューシーなプルコギがたっぷり詰まった、大満足のボリュームです。モチモチの生地との相性も抜群!一度食べたらやみつきになること間違いなし!!

コストコフードコート-ジャンボプルコギベイク640
以前販売していたプルコギベイクとの違いは、コストコフードコート ジャンボプルコギベイクの魅力で詳しく紹介しています。

定番メニューも進化!

北海道ソフトクリーム

コストコフードコート 北海道ソフトクリーム

2025年10月販売中
北海道ソフトクリーム 300円

濃厚なミルク感がたまらない絶品!北海道産の牛乳を使用しており、濃厚なのに後味はさっぱり。カップからあふれんばかりのボリュームで、食べ応えも抜群です。

コストコ「北海道ソフトクリーム」のカロリーはこちら

定番 ホットドッグ

コストコホットドック

2025年10月販売中
ホットドッグ 180円
ドリンク飲み放題付

コストコフードコートのホットドッグは、なんとドリンクバー付きで180円!ジューシーなソーセージとふわふわのバンズの相性は抜群。

コストコ フードコートオニオンを載せる

店舗のトッピングコーナーで、玉ねぎマシンをくるくる回して「玉ねぎピクルス」を好きなだけトッピング。ケチャップ、マスタード、レリッシュなどもかけ放題です。

コストコ フードコート ホットドッグ

少し塩辛いアメリカンなお味のソーセージがとても合いますよね。ドリンクバーも無料なので、お腹も心も大満足間違いなし!
コストコ「ホットドッグ」のカロリーはこちら

ピザ★ホール/スライス

コストコ新商品フードコートピザ

2025年10月販売中
スライスピザ 次のうち3種類を販売 
マルゲリータ(一部店舗で販売中)/チーズ/コンボ (しめじ)/ペパロニ
スライス 350円
ホール 1,880円

コストコフードコート コンボピザ
コストコホールピザ コンボ

コストコのピザは、その大きさと豊富なトッピングが魅力の定番メニュー。直径約45cmという巨大なサイズで、常時3種類のバリエーションが用意されています。

定番の「チーズピザ」や「マルゲリータ」に加え、「コンボピザ」「ペパロニ」など季節ごとに変わる計3種類のピザから選べます。

costcoピザの種類
  • コンボピザ: 様々な具材がたっぷり乗った、まさに「コンボ」なピザ。ペパロニ、ソーセージ、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルームなど、色々な味が楽しめます。
  • ペパロニピザ: ペパロニ(サラミ)とチーズのシンプルな組み合わせが美味しい、王道のピザです。
  • チーズピザ: とろけるチーズがたっぷり乗った、シンプルな味わいが魅力のピザです。チーズ好きにはたまりません。
  • マルゲリータ: バジルとトマトソースがシンプルなイタリアの定番ピザです。
  • クアトロフォルマッジ: 4種類のチーズを使った、濃厚な味わいのピザです。チーズ好きにおすすめ。
コストコ-ハワイアンピザ
ハワイアンピザ

最近では、ハワイアン風やメキシカン風など、季節限定のトッピングが登場したり、もちもちの手ごね生地やグルテンフリー生地など、生地の種類も豊富になったりと、よりバラエティ豊かに楽しめます。

価格はホールピザが1,850円(税込)、スライスピザは350円(税込)で、スライスはホールピザの6分の1です。

ピザは店内でどんどん焼き上げられているので、待ち時間なく購入することかせてせきます。

また、ホールピザ持ち帰り用の箱は無料提供されます。コストコのピザはチーズがたっぷり使われており、濃厚なアメリカンな味わいが特徴です。

コストコピザの保存と再加熱のコツ

食べきれない時はどうすれば?
冷蔵庫で保存する場合は、切り分けてラップで包み、密閉容器に入れて野菜室へ。冷凍保存は1か月が目安。ジップロックに入れて冷凍庫へ。再加熱は、オーブンが理想ですが、トースターやフライパンでもOK。アルミホイルで包むと乾燥を防げます。ただし、再加熱の温度や時間は、機種によって調整してくださいね。

コストコで販売しているピザのカロリーはこちら

定番 ドリンク メニュー

コストコ フードコート ドリンクバーメニュー

飲み放題 ドリンクバー

コストコフードコートでは、お得な80円で飲み放題のドリンクバーがあります。
4種類のソフトドリンク+ウーロン茶から選べます。

コストコ フードコート ドリンクバー販売機
ドリンクバー(4種類 飲み放題)
  • 発売中!! ペプシコーラ
  • 発売中!! ペプシゼロ
  • 発売中!! マウンテンデュー
  • 発売中!! なっちゃんオレンジ
  • 発売中!! ウーロン茶
コストコ フードコート ウーロン茶販売機
お得!!

ホットドッグを購入すると、ソフトドリンクが無料!! 飲み放題になります。

コーヒー

定番ドリンクのコーヒーメニューはこちら。

定番ドリンクメニュー
  • 発売中!! ホットコーヒー 150円(税込)
  • 発売中!! コールドブリューコーヒー 150円(税込)
  • 発売中!! カフェラテ(ホット/アイス) 150円(税込)

コストコの味を家庭で!! クラムチャウダー発売開始!!

コストコANNE'S TABLE クラムチャウダー

2025年10月販売中
フードコートのクラムチャウダーが、自宅で手軽に楽しめるようになりました。詳しくはコストコ フードコート ANNE’S TABLEクラムチャウダーで紹介しています!!

コストコフードコートのカロリー

コストコフードコートカロリー640

NEW!!コストコフードコートのカロリーが公式に発表されました!!

コストコフードコートの商品は、ボリューム・重量ともにUSAサイズで食べ応え抜群ですが、カロリーが気になっていた方も多いはず!!

購入前に、ぜひコストコフードコートのカロリーをチェックしてみてくださね!!

コストコフードコートをもっと楽しむためのポイントと注意点

コストコフードコート 風景 椅子

コストコのフードコートは、ボリューム満点でお得なメニューが魅力ですが、混雑を避けて快適に過ごしたいですよね。そこで、フードコートをもっと楽しむためのポイントと注意点をご紹介します。

コストコフードコートの価格について

コストコフードコート 店舗内

コストコフードコートでは、店内飲食か持ち帰りかで価格が異なり、下記の消費税率が加算されます。

  • 店内で飲食する場合
    →標準税率の10%
  • 商品を持ち帰る場合
    →軽減税率の8%

ただし、フードコート内に例示されているメニュー看板には、8%込みで表示されています。そのため、持ち帰りの場合は表示価格のまま支払えますすが、店内で飲食する場合は、追加で2%の消費税がかかります。

ただし、フードコートでは通常、「店内で食べますか?」と尋ねられることが少なく、ほとんどの場合、持ち帰りと同様の8%の税率で支払いが行われています。

そのため、店内で飲食しても実際には追加の2%が請求されないケースが多いようです。

混雑を避けるコツ

コストコフードコートでスムージーを飲む
  1. 平日がおすすめ: 土日祝日は特に混雑するため、平日に行くのがおすすめです。特に、平日の午前中は比較的空いていることが多いので、ゆっくりと食事を楽しめます。
  2. 早めの時間帯が狙い目: オープン直後は比較的空いていることが多いです。特に、平日の午前中や午後3時以降がおすすめです。
  3. 混雑時間を避ける: ランチタイムやディナータイムは特に混雑するので、時間をずらして行くのがおすすめです。

注意点

  • 混雑時はテイクアウトも検討: 混雑時は、満席でフードコートの席に座ることができません。テイクアウトをして自宅でゆっくり食べるのもおすすめです。
  • ゴミはきちんと分別: フードコート内はゴミ箱が設置されていますので、ゴミはきちんと分別して捨てましょう。テーブルの上には、食べこぼしやゴミがないか確認し、きれいにしてから席を立ちましょう。
  • マナーを守って利用: 販売カウンターの前には、順番待ちの線やロープが貼られていることが多いです。割り込みや順番待ちの線から外れて並ぶことは、他の利用客への迷惑になります。
  • 長時間の占有は避けましょう: 食事を済ませたら、なるべく早めに席を立ち、次の利用者に譲りましょう。
  • お子様連れの場合は、特に注意しましょう: お子様連れの場合は、周囲に迷惑をかけないように、目を離さずに注意しましょう。

これらのポイントを参考に、コストコフードコートをもっと楽しんでくださいね!

持ち帰り★知恵袋

フードコートで提供される商品は大きく、ボリュームがあるので、1人で家族の分を購入すると持ちきれないことがあります。そんな時は、フードコート近くに置かれている無料の段ボールを利用すると便利です。それをトレイ代わりに使うことで、商品を持ち運ぶのが楽になります。

持ち帰りたい場合は、タッパーや容器を持参すると便利です。フードコートの料理を持ち帰る際に、自分の容器を使用することで、環境にも配慮しながら食べ残しを防ぐことができます。

コストコ フードコートの利用法は別ページで詳しく紹介しています。

コストコフードコート NEWS!!

フードコートの支払い★クレカ決済が可能になりました

コストコフードコート タッチ決済

コストコフードコートでは、これまで現金のみでの支払いが基本でしたが、昨年からクレジットカードや「タッチ決済」による支払いが可能になりました。対応しているカードはMastercardブランドのみとなりますが、便利にキャッシュレスで支払いができるようになったため、利用者にとっては大きな変更となります。

対応する支払い方法は以下の通りです。

  • 現金
  • Apple Pay(Mastercardブランドのみ)
  • クレジットカード(Mastercardブランドのみ)
  • デビットカード(Mastercardブランドのみ)

注意点として、お支払い時にリワードポイントは使用できません。ただし、コストコグローバルカードで支払うと、キャッシュバックリワードが付与される特典がありますので、コストコの会員カードをお持ちの方にはお得です!

この新しい支払い方法により、コストコフードコートの利用がさらに便利になりました。

まとめ コストコ フードコート★最新メニュー

コストコフードコートのメニューは、常に進化を続けています。定番メニューはもちろん、新メニューや季節限定メニューも豊富なので、何度行っても飽きることがありません。ぜひ、この記事を参考に、コストコフードコートで美味しい食事を楽しんでください。