コストコの大人気商品「バスティッシュ(トイレットペーパー)」は、以前「厚みがありすぎてトイレに詰まりやすい」と言われ、購入をためらう人もいました。
でも、実際は改良が進み、いまのモデルは水に溶けやすく、使いやすさがしっかり改善されています。
この記事では、コストコのトイレットペーパーの最新の特徴や使い心地、リアルな口コミをまとめつつ、旧モデルとの違いもわかりやすく比較。
「結局いまのバスティッシュは買いなのか?」という疑問に、実際に使った体験談を交えて徹底レビューします。
新しいコストコトイレットペーパーの特徴と変更点
1.【デザインが変わった!】新パッケージの特徴

リニューアル後のトイレットペーパーは、パッケージデザインが一新されました。従来のデザインと比べて、
- シンプルで洗練された「クールブルー」のパッケージ
- 環境に配慮しつつ、しっかりとした品質をキープ
🌿 FSC認証の再生紙を使用
🌿 持続可能な森林資源を守る取り組み
したエコ仕様になっています。

特に環境配慮のポイントは、今の時代のニーズにも合っていますね。
ただ見た目がガラッと変わったため、「あれ?キッチンペーパー?」と勘違いしてしまう人も。実際、私も倉庫店で探すのにちょっと苦労しました。
2.【コスパはそのまま】大容量&価格の変更点は?
価格も据え置きでお得感キープ!
倉庫店価格:2,398円(税込)
(2025年9月調査)
コストコのトイレットペーパーといえば「大容量&お得感」が魅力。 リニューアル後も、コストコならではの大容量パッケージ・価格はそのまま据え置き、お得な価格で販売されています。物価が上がる中、価格を維持してくれるのは嬉しいポイントです。
30ロールの大容量はそのまま!
- 6ロール×5パック = 30ロール入り
- サイズ:幅114mm × 長さ42.9m(2枚重ね)
ロールの大きさは、従来品とかわらず幅114cm×直径127cm。巻きの長さも42.9m(2枚重ね)と変わりません。
ロールが長いので、ロールが無くなる度の取替ストレスが減りとても嬉しいですよね~。
1パッケージに30個も入っているので、買えば当分なくなる心配はいりません。
3.装置で計測!! 強化された吸収力

リニューアル後は、質感だけでなく吸収力も改良!!
コストコの実験では、裏面の肌ざわりがよりなめらかになり、柔らかさと吸水力が強化されたことが確認されています。
吸収力が高まったことで、少量でもしっかり水分をキャッチ。
1枚で十分使えるので、無駄なくコスパもさらにアップしたといえます。
4.【実際使ってみた】吸収力は本当にアップした?
【さらに柔らかい?】リニューアル後の質感をチェック


実際使ってみると、あれ?
柔らかいというより、しっかり、さらっとしたという感じです。
新しいコストコバステッシュは、ダブルエンボス加工に改良されています。従来品はシングルエンボスで一方向からのエンボス加工のみでした。
エンボスとは「型押し」の事です。

ニューアル品は、細かいバラのエンボスを2方向から加工し重ねることで、一体感、ふっくら感が増し、よりやわらかでスムースな肌ざわりになっています。
吸水力は本当にアップした?
新しいトイレットペーパーは、水滴を落としてみるとすぐに吸収、ふわふわした以前のものよりも吸水力がアップしています!
リニューアル後はペーパー2枚がしっかりくっついて、バラバラになりづらく、使いやすくなったと感じました。
従来のコストコのトイレットペーパーの、ふっくら感が好きだったのですが、リニューアルしたさらっとしたペーパーのほうが吸水力が高く、少量でもしっかり拭き取ることができ、女性には拭きやすいです。
これなら、水に溶けやすく、トイレ詰まりの心配もなし!
【無香料派に朗報】気になるニオイはナシ
コストコのトイレットペーパーは無香料なので、香り付きのものが苦手な方にもおすすめ。 香りがないので、使い心地が自然。
化学的な香料が気にならない 香りに敏感な方や、トイレに余計な香りをつけたくない人には嬉しいポイントですね。
【リアル口コミ】コストコの新トイレットペーパーを使った人の評価まとめ

実際に使った人たちの口コミをまとめました。
良い口コミ
✅ 「長さは変わらないけど、紙の質が変わったみたい。新しい方は凸凹してないよ」
✅ 「吸収力が上がって、少ない量でしっかり拭ける」
✅ 「価格が据え置きなのが嬉しい」
✅ 「環境に優しくなって安心して使える」
✅ 「シングルでもダブルでも、どちらの使用感も良くなった」
悪い口コミ
❌ 「コストコのトイレットペーパーが薄くなってて悲しい」
❌ 「巻きが少し緩い?前よりすぐなくなるような…」
❌ 「コストコのトイレットペーパーリニューアルしてからふわふわじゃなくなって普通のトイレットペーパーになっててショック。あの厚手の柔らかいのがコストコトイレットペーパーの良さだったのに詰まりやすいから変わっちゃったのかな」
❌ 「肌触りは良いけど、以前の方が丈夫だった気がする」
などの声が聞かれました。旧バージョンと質感が異なり、ふわふわ感というよりさらっとしていると感じる人が多いようです。
従来品は、一部のトイレでは詰まる事があったので、改良したのかもしれませんね。
参考 コストコのトイレットペーパーは詰まりやすい?詰まる原因と対処法はこちら
新しいバスティッシュの使い方(体験談込み)

リニューアル後のコストコのトイレットペーパーは、家庭用トイレからオフィスまで幅広く使える万能アイテムです。
私自身、30ロールの大容量パッケージを買ってからは、しばらく買い足しの心配をしなくて済むので本当に助かっています。価格も据え置きで、家計的にもありがたいポイントですね。
さらに使ってみて感じたのは、肌ざわりがやさしくなったこと。
小さい子どもがいる我が家でも安心して使えますし、敏感肌でもチクチクせず快適でした。
吸収力も高いので、トイレ以外でも災害時の備蓄や、緊急時にはペット用シート代わりとしても使えるのでは?と感じました。
私が実感した「旧モデルとの違い」
旧モデルを使っていた頃は、ふわふわ感がある一方で、トイレに流すと詰まりやすいのが悩みでした。
実際、トイレの水流が弱い実家では何度か詰まってしまい、避けていた時期もあります。
ところが、今回のリニューアル後は紙質がさらっとしていて、水に溶けやすくなった実感があります。
我が家のトイレでもスムーズに流れて、以前のように「詰まったらどうしよう」と心配することがなくなりました。
とはいえ、ホルダー問題はまだ残る…

実際に使っていて気になったのは、トイレットペーパーホルダーに収まりにくい点です。
旧モデルよりは若干すっきりしましたが、ロールの巻きが大きいので、我が家のホルダーではフタが少し浮いてしまいます。
「入らない!」と困る人もまだ多いと思うので、ホルダー問題の解決法は別記事でまとめています。
👉 コストコのトイレットペーパーがホルダーに入らない!対処法まとめ
別ページですが、コストコのトイレットペーパーがホルダーに入らない!スマートな対処法を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【気になる点】おしりに紙がつく問題は改善した?
リニューアル後、旧モデルでよくあった「拭いたあとにおしりに紙がついてしまう」問題は、少し改善されたように感じます。
ただし、完全にはなくならず、やはり多少は紙が付くことがあります。
特に女性はトイレのたびに使用するので、この点は気になる方も多いと思います。
実際、私自身も「ふわっとした紙が肌に残るのはちょっと気になるな」と思う瞬間がありました。
私は普段、さっと拭いて長時間肌に触れないようにすることで、そこまで不快感は感じないようにしています(笑)。
コストコトイレットペーパーを賢く買うには

コストコのトイレットペーパーは人気商品ですが、実はセールになる回数は少なめ。
新しい倉庫店のオープンや特別イベント時を除くと、年に3回ほどしかセールは開催されません。

しかし、その分セール時の値引き額は大きく、例えば…
- 定価:2,398円(税込)
- セール価格:1,918円(税込)
- 値引き額:480円OFF!
30ロール入りでこの価格はかなりお得。
しかも市販のトイレットペーパーより1ロールあたりが大きめなので、セール時にまとめ買いすると圧倒的にコスパが良いです。
私自身もセール時を狙って2~3パックまとめ買いしておくのですが、置き場所さえ確保できればしばらく安心。
コストコに通っている方は、ぜひセールのタイミングを狙って購入するのがおすすめです。
まとめ
良い点
- 肌ざわりがやさしく、敏感肌や子どもでも安心して使える
- 吸収力が高く、少ない量でもしっかり拭き取れる
- 水に溶けやすくなり、旧モデルで心配された詰まりのリスクが軽減
- FSC認証紙を使用しており、環境にも配慮
- 価格は据え置きでコスパも良い
コストコに改良してほしい点
- ロールが大きいため、一般的なペーパーホルダーに入れにくい
- おしりに紙が残る現象は少し改善されたが、完全には解決していない
- 旧モデルのふわふわ感を好んでいた人には、さらっとした質感が少し物足りない場合も
とはいえ、大容量ゆえのサイズ感は「コストコらしさ」であり、ホルダーに入りにくいのもある意味仕方のない部分かもしれません。
私自身も旧モデルの頃は「詰まりやすそう」と敬遠していましたが、今のバスティッシュは安心して使えるようになり、毎日の生活に欠かせない存在になっています。
女性や子どもなど家族全員が快適に使える点や、コスパと安心感のバランスを考えると、やはりおすすめできる商品です。
「昔の印象で避けていた」という方にも、ぜひ一度今のバスティッシュを試してみてほしいと思います。さい。