コストコ広島倉庫店は、広島市南区にある人気の会員制倉庫店です。広島県内では唯一のコストコということもあり、特に週末や祝日には多くの人が訪れます。しかし、駐車場の利用にはいくつかの注意点があります。本記事では、コストコ広島の駐車場について詳細に解説し、
などを紹介します。これを読めば、駐車に関する不安を解消し、快適に買い物ができるようになります!
コストコ広島の駐車場は無料?料金ルール・試合日混雑対策を徹底解説!
コストコ広島の駐車場は無料?

コストコ広島の駐車場は、基本的に無料です。
ただ、写真のようにマツダスタジアム広島が隣接しているため、野球の試合が行われる時のみ、有料になります。
マツダスタジアムで試合が行われるときのみ、コストコ広島の駐車場料金は有料となります。昨年までは、コストコでお買い物をすると、3時間無料だったのが2時間無料に変更されました。
コストコ屋上駐車場の一部が、カープ観戦者専用に!!

昨年から、試合開催日にコストコの屋上駐車場の一部 が「球場東駐車場」としてカープ観戦者専用に提供されています。これにより、通常よりもコストコ利用者の駐車スペースが減少し、混雑が発生しやすくなっています。
📌 カープ球場東駐車場(コストコ屋上)の概要
- 収容台数:200台
- 利用時間:9:30~試合終了1時間後
- 料金:2,100円(1日)※予約制
- 制限:車高2.5メートルまで
この駐車場は、事前予約制で試合当日の販売はありませんが、カープ観戦者専用のため、試合日には一般のコストコ利用者の駐車スペースが削減されてしまいました。
試合開催日の駐車場の混雑はどのレベル?
コストコ広島の駐車場は 1,051台収容可能 で、通常であれば北側入り口・東側入り口の2か所のゲートがあるため、多少混雑していてもスムーズに入庫できます。
しかし、マツダスタジアムで野球の試合が開催される日は、混雑レベルが一気に上がります。
通常でも「コストコ渋滞」が発生しやすいですが、試合日には 「コストコ+カープ観戦者」のダブル混雑 となるため注意が必要です。
実際の混雑レポート
- 試合前(14:00~18:00) → 8割以上が埋まり、駐車待ちの列ができる。
- 試合終了後(20:30~) → 1時間以上駐車場から出られないことも。
実際の利用者の声
「試合終了後、駐車場から出るのに1時間以上かかった!」 「コストコで買い物したけど、試合の日は駐車場がカオス…。」
試合開催日を事前にチェックしておくことが大切です。 📌 試合日程は広島東洋カープ公式サイトで確認できます!
コストコ広島駐車場の利用方法・精算方法

基本情報
コストコ広島倉庫店駐車場 所在地、基本情報はこちら
コストコ広島駐車場は何時から?

コストコ広島駐車場の利用時間は、次の通りです。
利用時間
毎日 午前8時から午後9時まで
コストコの営業時間が平日であれば10:00 ~ 20:00なので、開店2時間前から、閉店1時間後まで利用できます。
ただし、マツダスタジアムで試合があるときは、試合終了後1時間となります。
駐車場の構造と入庫時の注意点
コストコ広島の駐車場は、スロープ上がった先が90度の左折で入場する形になっています。この構造について、多くの利用者が「狭い」「難易度が高い」と感じているので注意が必要です。
実際の口コミ
- 「広島のコストコの駐車場だけど、スロープ上がった先の角がガチ直角で入りづらい!!なぜあの設計にした?他は余裕あるのに。」
- 「広島のコストコの駐車場の入り口の坂を登った先にある曲がり角は私の5ナンバーサイズの車でもストレスを感じる。」
- 「駐車場2箇所あるのですが、どちらも90度に左折して入場します。曲がる所にオレンジポールが建っていて難易度かなり高めです。野球場スコアボード側の入口の方が気持ち入り易いかと。」
- 「広島のコストコ、1人でも行けるようになりたいけど駐車場の入り口が狭くて初心者の私には難易度高すぎる😂絶対こすりそう。」
このように、特に初心者ドライバーには狭く感じる設計となっているため、大きな車両で訪れる際は十分に注意が必要です。
北側入り口

写真は、向洋方面から来たコストコ広島「北側入り口」です。
右手に山陽本線、目の前に、巨大なマツダスタジアム広島が見えたら、左にコストコのパーキングの標識があるので、左折するとコストコ駐車場に入れます。

↑反対方向から見たコストコ広島北側駐車場。
コストコ広島倉庫店の駐車場は「平面駐車場」ではなく、建物に併設された立体駐車場です。
高さ制限が2.5mあるので注意しましょう。
東側入り口
繁忙する時間帯には、入り口に整理員さんが立って案内してくれますが、混雑している場合はすぐ先の「東側入り口駐車場」の利用も可能です。

こちらが、コストコ広島「東側入り口」です。こちらも高さ制限が同じく2.5mです。
普通の乗用車で、全高が2.5m以上の車はありませんが、キャリアをつけている、特殊/改造車両、一部の外車などは2.5mを超える場合があるので注意が必要です。
混雑を回避する時間帯
時間帯 | 駐車場の状況 |
10:00~12:00 | 空いている(おすすめ) |
12:00~15:00 | 混雑し始める |
15:00~18:00 | ほぼ満車 |
21:00前後 | 試合後の影響で大渋滞 |
試合日には、午前中に買い物を済ませるか 、店舗が終了する20時前後、または試合終了前に駐車場を出る ことで混雑を避けることができます。
コストコ広島駐車場 精算方法
次に、コストコ広島駐車場を利用する際の「精算方法を紹介します。
1.コストコで買い物をしてレシートを受け取る

まずは、コストコ店内でお買い物をして、レシートを受け取ります。駐車料金割引には、レシートのバーコード部分が必要になるので、破いたりしないでくださいね。
フードコートのレシートは対象外なので、使えません。
ちなみに、コストコは会員制倉庫店です。年会費を払って会員にならなければお買い物ができません。
コストコの会員になる方法は、別ページで詳しく紹介しています。
2.店舗内にある精算機に、コストコレシートのバーコードの部分をかざす

次に、駐車場内にある事前精算機にバーコードをスキャン する必要があります。
精算の流れ
- 店内または駐車場に設置されている精算機へ行く。
- レシートのバーコード部分をかざして、割引処理を行う。
- 割引後の駐車券を受け取る。
🚨 出口の精算機では割引されないので注意! 必ず、事前精算機で割引処理をしてください。
3.無料駐車券を受け取り出庫する

事前精算機で割引処理が完了すると、無料駐車券が発行されます。
📌 重要ポイント
- 非会員は駐車料金の割引なし(20分ごとに1,000円)
- 2時間まで無料(コストコで1点以上購入した場合)
- 2時間を超えると、20分ごとに600円の追加料金が発生
コストコ広島駐車場に関する公式情報(駐車券記載内容)
・お帰りの際は必ず、事前精算機にて割引処理をしてください。
・出口精算機での割引はできません。
1.駐車場料金の割引し、当日レシートをお持ちの会員様は2時間まで無料とします。
2.上記の無料時間帯以降は、駐車料金が発生します。駐車料金表をご確認の上でご利用ください。
3.非会員様は既定の駐車料金をお支払いください。割引はありません。
コストコ広島駐車場は、コストコ会員以外は利用できるの?
結論として、コストコ会員以外でも駐車場は利用可能です。ただし、割引が適用されないため、以下の料金が発生します。

📌 非会員の駐車料金
- 通常日:無料(試合開催日以外)
- 試合日:20分ごとに1,000円(上限なし)
📝 駐車券にも以下の記載があります。
「非会員様は既定の駐車料金をお支払いください。割引はありません。」
💡 会員でない場合の駐車料金対策
- 近隣の駐車場を利用する。
- コストコ会員の同行者として入店し、買い物してもらう(割引適用可)。
コストコ広島の駐車場を、2時間以上無料にする方法
コストコ広島の駐車場は、1円でもお買い物をすると2時間無料になります。それ以上駐車をしたいなら、2時間以内に買い物を終え一度駐車場を出て再び入庫すれば、新たに2時間の無料枠が適用されます。
まとめ|コストコ広島の駐車場は無料?料金ルール・試合日混雑対策を徹底解説!
- 試合終了後は駐車場が大混雑するため、コストコが終わる20時前後の出庫を検討する。
- 試合開催日は特に混雑するので、午前中に買い物を済ませるのがおすすめ。
- 2時間以上無料にしたい場合は、買い物を分けると良い。
- 北側よりも東側入口の方がスムーズに入れる可能性が高い。
コストコ広島倉庫店を利用する際は、事前の計画をしっかり立て、快適なショッピングを楽しんでください!