コストコの最新フード情報を探している方へ!
この記事では、2025年10月にチェックしておきたいコストコの新商品まとめをお届けします。
9月~10月に登場して話題になった人気商品もあわせてピックアップし、カテゴリ別にわかりやすく紹介。メルマガ未掲載の先行アイテムや、倉庫店限定のフードまで網羅しているので「最新のコストコ食品を見逃したくない!」という方におすすめです。
写真付きで商品情報を随時更新しているので、初めての方もリピーターの方も、次のお買い物の参考にぜひチェックしてみてくださいね。
コストコ新商品まとめ|最新フードカテゴリ
📌「まずは注目アイテムをサクッと見たい!」という方はこちらからどうぞ:
生鮮・精肉・魚の新商品
🐟コストコ 岩手県さんま 4本入り|脂がのった旬の味わい
◆2025年10月 新商品
岩手県さんま 4本入り
ITEM#94204
PRICE:100gあたり138円
(1パック 約1,000円前後)
(9月20日調査)

鮮魚コーナーでずらりと並んでいたのが「岩手県さんま」。1匹あたり約180gと大きめサイズで、見るからに脂がのっていて美味しそうでした。今年はニュースでも“さんま豊作”と伝えられていたので、その恩恵を感じられる一品です。

塩焼きにすると、表面は香ばしく、中はふっくらジューシー。箸を入れた瞬間に脂がじゅわっと溢れ、秋の味覚らしい濃厚な旨みが楽しめました。大根おろしと一緒に食べるとさっぱりして、ご飯が止まらなくなる美味しさです。
4本入りで約1,000円前後と、コスパ的にも納得。冷凍しておけばしばらく旬の味を楽しめるのも嬉しいポイント。秋の食卓を彩るメイン食材としておすすめです。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.5)
🥩オーストラリア産 肉が久々に登場!
◆2025年9月 新商品
オーストラリア産 チルドラム 肩切り落とし/真空パック
LAMB SHOULDER STIR FRY / VP
ITEM# 999971 / 99773
肩切り落とし ¥198/100g
真空パック ¥165/100g
(9月4日調査)

しばらく姿を見なかったオーストラリア産ラム肉が、コストコの精肉コーナーに復活!肩切り落としと真空パックの2タイプが並び、用途に合わせて選べるのが魅力です。
特に真空パックは、で・・・でっかい!!
大容量でも価格が抑えられているので、冷凍ストックしてカレーやシチューに使うのもおすすめ。ラム特有の香りを楽しみたい方にはぴったり。

ラムチョップも発見。
さすがにこのお値段はお誕生日レベルなまでスルー。
◆2025年9月 新商品
オーストラリア産 ビーフモモ角切り/切り落とし
AU BEEF OUTSIDE FLAT DICED CUT / STIR FRY
ITEM# 97410 / 97801
特別価格 ¥178/100g
(9月4日調査)

オーストラリア産ビーフのモモ肉も特価で登場。これ、絶対うまいやつ!!
角切りは煮込みやビーフシチューに、切り落としは炒め物や牛丼にと幅広く使える万能部位。普段アメリカ産が多いコストコですが、久々のオーストラリア産に「おっ!」と立ち止まる人も多いはず。特にこの量で、今回の価格は見逃せません。
🐴国産 馬刺し3種セット|割引クーポン対象!本場熊本の味を自宅で堪能
◆2025年10月 新商品
厳選馬刺し3種セット
SASHIMI OF HORSEMEAT ASSORTMENT PACK
ITEM# 92648 /
PRICE ¥5,998
(9月8メルマガ掲載)

コストコメルマガでも紹介された、国産の冷凍馬刺しセット。赤身スライス・ユッケ・桜うまトロが揃っていて、タレ付きなので解凍するだけで手軽に楽しめる内容になっています。
製造は熊本県の千興ファーム(馬刺しで有名な会社)ですが、原料は「国産」としか記載されておらず、必ずしも熊本産とは限らないようです。それでも熊本の企業が手がけているだけあって、品質は信頼できそう。

セット内容は660gで、赤身・ユッケ・ネギトロ風とバリエーション豊富。居酒屋でちょこちょこ注文する感覚で、家飲みでも楽しめますね🍶。
ただしお値段は通常5,998円とやや高め。👉 我が家は今回は見送りましたが、馬刺し好きなら「この割引のうちに試してみる」のが正解かも。
🍓 果物・フルーツの新商品
🍊コストコ 種なし柿 2kg|和歌山県産の大玉!甘くてジューシーな秋の味覚
◆2025年10月 新商品
種なし柿 2kg(約10個入り)
PERSIMMON SEEDLESS
ITEM#592070
PRICE:1,198円(1kgあたり約599円)
(和歌山県産/2025年10月調査)

フルーツコーナーで見つけて思わず二度見👀
四角いフォルムが印象的な種なし柿が登場していました! 和歌山県産の大きな柿がどっさり10個入りで、1個あたり約120円とコスパも◎。
果肉はしっかりしているのに口に入れるととろっと甘く、程よい歯ごたえと上品な甘みが楽しめます。しかも種なしなので食べやすく、お子さんやお年寄りにもぴったり。冷やしてそのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトに添えたり、チーズと合わせて前菜にしても美味しいです。
秋を感じる果物の中でも、柿は栄養たっぷりでビタミンCも豊富。見た目も立派で贈り物にも向いています。和歌山の甘柿ファンなら買って損なしの一品です。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.6)
🎃コストコ バターナッツかぼちゃ 2kg|ユニークな見た目の新潟県産かぼちゃ
◆2025年10月 新商品
バターナッツかぼちゃ 2kg
BUTTERNUT SQUASH
ITEM#57726
PRICE:498円
(新潟県産/9月調査)

売り場で思わず「なんだこの形!?」と二度見したのが、このバターナッツかぼちゃ。ひょうたんのようなフォルムが特徴的で、海外のレシピでよく見る“スープ用かぼちゃ”として知られています。
果肉は鮮やかなオレンジ色で、甘みが強くてねっとりした食感。ポタージュやグラタンにすると濃厚でクリーミーな味わいになり、普通のかぼちゃとはまた違った美味しさです。皮ごとオーブンで焼けばホクホク感が楽しめ、サラダやマリネにもアレンジできます。

2kg前後でこの価格はかなりお手頃。ちょっと珍しい野菜ですが、コストコで見つけたらぜひ挑戦してみたい一品、ハロウィン用の飾りにもおすすめです。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.2)
🍊マーコット 1.8kg|オレンジ×みかんのいいとこどりフルーツ
◆2025年10月 新商品
マーコット 1.8kg
MARCOT
ITEM#12302
PRICE:899円
(オーストラリア産/9月調査)

フルーツコーナーで見つけた「マーコット」。見た目は日本のミカンそっくりですが、1袋に20個も入っていて899円とコスパ抜群!

皮は手で簡単にむけて食べやすく、味はオレンジとみかんを合わせたような“いいとこどり”。かなり甘めで、酸味はほとんど感じません。マンダリンオレンジに近い風味ですが、それよりは少し控えめな甘さで、すっきりした後味が魅力です。
冷やして食べればジューシーさが増し、朝食やおやつにぴったり。見かけたらリピートしたくなるフルーツでした。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.6)
🥜生落花生|千葉県産の本格派!大粒で食べごたえあり
◆2025年10月 新商品
生落花生 1kg
FRESH PEANUTS
ITEM# 55165
PRICE ¥1,698(9月4日調査)

コストコで珍しい「千葉県産の生落花生」を発見!通常の乾燥落花生と比べてもひと回り大きく、粒もふっくらしていて見た目からして食べごたえ抜群。まさに“これ絶対美味しいやつ”とカゴに入れたくなる商品でした。

袋には茹で方が丁寧に書かれていて、調理も簡単。
- 本品1袋と水2L、塩60gを鍋に入れて40分茹で、火を止めて10分置く
- または圧力鍋で10分加圧 → 圧力が抜けるまで置く

殻を剥いて口に入れれば、ホクホク&ほんのり塩味で手が止まらなくなる“茹で落花生”が完成します。冷蔵保存もできるので、まとめ買いしても安心。おつまみにも、おやつにもピッタリです。
👉 おすすめ度:★★★★☆(4/5)
秋の味覚としてはもちろん、旬を逃すと入荷が途絶えるので、気になる方は早めのチェックがおすすめ!
惣菜・デリカの新商品
🍣コストコ 青物3種寿司|脂の乗ったネタと柚子香るさっぱり仕立て
◆2025年10月 新商品
青物3種寿司
BLUE BACKED FISH SUSHI
ITEM#95656
PRICE:1,387円(税抜)
(要冷蔵 4℃以下/2025年10月調査)

コストコの寿司コーナーに新登場した「青物3種寿司」。脂がのったネタと、柚子や生姜の香りがきいたさっぱり系の組み合わせで、魚好きにはたまらない一品です。

内容は、
- いわし寿司:国産いわしを酢で締め、爽やかな柚子をトッピング。脂の甘みと酢の酸味、柚子の香りが絶妙にマッチ。
- 真あじ寿司:こちらも国産。定番の青ネギ+おろし生姜で、ほどよい旨みとさっぱり感。酢飯とのバランスが抜群です。
- しめ鯖巻き:脂ののったノルウェー産の鯖を使用。たくあんときゅうりを合わせた巻物になっており、シャキシャキ食感とコクのある鯖がよく合います。
全体的に見た目も華やかで、味のバランスが良く、重すぎないのがポイント。青魚特有の香りが苦手な方でも食べやすい仕上がりです。
1パックで家族でもシェアしやすく、おつまみや軽めの夕食にもぴったり。特にいわしの柚子が香る風味は、今までのコストコ寿司にはない上品さを感じました。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.6)
脂×さっぱりの絶妙バランス。青魚好き必見の新ネタ寿司!
🎃コストコ パンプキンサラダ|毎年登場する秋の人気デリカ
◆2025年10月 新商品
パンプキンサラダ 約895g
PUMPKIN SALAD
ITEM#90145
PRICE:100gあたり130円(税込)
1パック 1,100円前後
(2025年10月調査)

毎年この季節に登場する、コストコの人気デリカ「パンプキンサラダ」。今年はなんと“ホイップクリーム入り”で登場しました。
実際に買って食べてみると、まず量の多さにびっくり!家族でシェアしても十分なくらい入っています。サラダだけで食べても美味しいですが、私はクラッカーにのせておつまみにするのが特にお気に入り。甘みと塩気のバランスがよく、ワインにもぴったりでした。

しっとりしたかぼちゃとマヨネーズのまろやかさ、そこにホイップクリームのほんのりした甘さが合わさって、デリカというより“スイーツ寄り”な味わい。さらにローストアーモンドのカリッとした食感が良いアクセントになり、飽きずに食べ進められます。子どももパクパク食べていて、我が家ではあっという間になくなってしまいました。
ボリュームがあるので、サンドイッチにして翌日の朝食にしたり、ハロウィンパーティーのサイドメニューに出すのもおすすめ。大人から子どもまで喜ばれる、まさに秋のイベントにぴったりの一品です。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.5)
🍊コストコ オレンジチキン|ホットデリ時代から冷蔵デリで復活!
◆2025年10月 新商品
オレンジチキン 約1kg
ORANGE CHICKEN
ITEM#90154
PRICE:100gあたり228円
1パック 2,300円前後
(2025年10月調査)

久しぶりに「オレンジチキン」がコストコに戻ってきました。売り場で見つけた瞬間、「あの甘辛ソースのチキン!」と懐かしい気持ちに。
以前はホットデリカコーナーで骨付きチキン(手羽もと)にソースを絡めた豪快スタイルでしたが、今回は冷蔵デリカで復活。骨なしの鶏から揚げに甘辛いオレンジソースをたっぷり絡めた、食べやすい仕上がりになっています。

味は中華香辛料が隠し味になった甘じょっぱいソース。ほんのりオレンジの香りが広がり、ご飯にもパンにも合う万能おかず。骨付きよりも扱いやすく、お弁当にそのまま入れられるのも便利なポイントです。
電子レンジで温めるだけでボリューム満点のメイン料理になるので、忙しい平日の夕食にもぴったり。子どもから大人まで楽しめる味で、家族でシェアするのに最適です。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.5)
🥘コストコ パエリア|ムール貝なしでシンプルに再登場!
◆2025年10月 新商品
パエリア
PAELLA
ITEM#90064
PRICE:100gあたり178円
(1パック 約1,800円前後)

ロティサリーチキンなど作りたての熱々商品が並ぶホットデリカコーナーで、ついに「パエリア」を発見!思わず「復活してる!」と声が出そうになりました。
最後に買ったのは10年以上前。あの頃と同じ長細いビッグ容器に海老が並んだ姿は懐かしく、一気にテンションが上がりました。

残念ながら殻付きムール貝はなくなっていましたが、その代わり海老が大きくなっていて、見た目の迫力はむしろアップ。味は大きな違いはなさそうで、きっとあの懐かしい魚介の旨みが楽しめるはずです。
この日は夕食後の夜遅い時間だったので購入はスルーしましたが、久しぶりに店頭で再会できただけで嬉しい気持ちに。次回は必ず持ち帰りたいと思います。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.3/期待込み)
👇新しくなったパエリアの詳細はこちら
🥗コストコ シーザーサラダ|定番からリニューアル、具材はシンプルに
◆2025年10月 新商品
シーザーサラダ(LARGE)
CAESAR SALAD
ITEM#90095
PRICE:100gあたり218円
(1パック 約1,300円前後)

デリコーナーで見つけた「シーザーサラダ」は、以前販売されていたクラシック版からリニューアルされた模様。クラシックシーザーは卵とチキンが入って同じ価格でしたが、今回のサラダには卵もチキンも入っておらず、ロメインレタスとレモン、クルトンだけのシンプル構成になっていました。

その分、レタスのボリュームやドレッシングの量が増えていて、野菜価格が高騰している今を考えるとコスパは悪くない印象。ただ、以前の豪華さを知っていると、ちょっと物足りなさを感じるのも正直なところです。
味はしっかりとしたチーズ感のあるドレッシングで、クルトンのカリッとした食感もアクセントになり、食べ応えは十分。シンプルだからこそアレンジしやすく、チキンやベーコン、ゆで卵を追加すれば、自宅で以前のクラシックシーザーに近い豪華版に戻すこともできます。
📌 おすすめ度:★★★☆☆(3.8)
🍜コストコ 台湾まぜそば|名古屋発祥のピリ辛まぜ麺を自宅で手軽に
◆2025年10月 新商品
台湾まぜそば 約1kg
TAIWAN NOODLE W/G SOUP
ITEM#90141
PRICE:129円/100g(1パック 約1,300円前後)

デリコーナーで見つけた「台湾まぜそば」は、名古屋発祥のご当地麺をアレンジした惣菜。大容量1kg前後のパックに、特製ダレとたっぷりの挽肉、麺がぎっしり詰まっていて、見た瞬間から「これは絶対おいしいやつ!」とテンションが上がりました。

付属の特製ダレは、昆布・魚・ポーク・チキンの出汁をベースに、にんにくと生姜を効かせた濃厚なピリ辛仕立て。実際に食べてみると、コクのある旨みとちょうどいい辛さが麺に絡んで、どんどん箸が進みます。挽肉はジューシーで存在感たっぷり、噛むたびに旨みが広がって満足感が高いです。
ガツンと濃いめの味付けですが、辛すぎないので食べやすく、卵黄や刻みねぎ、のりをトッピングするとさらに本格的に。まるでお店の味を家で楽しんでいるような気分になります。
「今日は何も作りたくないな」という日にもぴったりで、これひとつあれば大人2〜3人でお腹いっぱい。残ったタレと具材にご飯を入れて“追い飯”にするのもおすすめで、最後までしっかり美味しさを味わえます。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.5)
🐟コストコ 銀鮭のパセリレモンバター焼き|香ばしくジューシーに焼き上げられる簡単惣菜
◆2025年10月 新商品
銀鮭のパセリレモンバター焼き
PARSLEY BUTTER SALMON
ITEM#90144
PRICE:100gあたり268円(購入品:942g)
1パック2500円前後

デリコーナーで目を引いたのが「銀鮭のパセリレモンバター焼き」。下味がついたチリ産の定塩銀鮭に、レモンとパセリ、ディル、胡椒を効かせたバターソースがたっぷりとかかっていて、調理前から食欲をそそる見た目です。

調理方法はとても簡単で、蓋を外して200℃に予熱したオーブンで25〜30分焼くだけ。加熱するとバターの香りがふわっと広がり、鮭の脂とソースが絡み合ってジューシーに焼き上がります。皮目は香ばしく、身はふっくらと柔らかい仕上がり。バターのコクにレモンの酸味が加わり、さっぱりしながらも満足感のある味わいでした。
ご飯のおかずにはもちろん、パンや白ワインとも相性抜群。ハーブが効いているので、自宅で作るよりも本格的な仕上がりになるのが嬉しいポイントです。約1kg近いボリュームがあるので、家族の夕食用にも、パーティーメニューにも使いやすい一品。冷めても美味しく、お弁当のおかずにも活躍します。
100gあたりのカロリーは227kcal、たんぱく質16.3gと栄養バランスも良好。しっかり食べ応えがあるのに、レモンで後味は重すぎず、最後まで美味しくいただけました。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.6)
🍗コストコ ブラックペッパーチキン|ピリッと胡椒が効いたジューシーもも肉
◆2025年10月 新商品
ブラックペッパーチキン 約1.3kg
BLACK PEPPER CHICKEN
ITEM#96035
PRICE:100gあたり168円(1パック 約2,300円前後)

やっと南アルプス倉庫店に登場した「ブラックペッパーチキン」!なかなか見かけなかったので、売り場で発見した時は思わずカゴに入れました。

大きめカットの鶏もも肉に、玉ねぎと赤パプリカがゴロゴロ。彩りが良くて、焼くだけで立派なおかずになります。フライパンでしっかり加熱すると皮は香ばしく、肉はやわらかジューシー。黒胡椒がガツンと効いていて、ご飯もお酒も進む味です。
シンプルな具材ですがタレがしっかり染み込んでいるので、ひと口めから満足感たっぷり。濃いめの味付けで、白ごはんが止まりません。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.6)
🍲角煮大根|煮卵・大根・ほうれん草まで揃った豪華セット
◆2025年9月 新商品
角煮大根
SIMMERED PORK WITH RADISH
ITEM# 96057
PRICE ¥248/100g

売場で思わず足を止めてしまった新商品。
煮卵×4個、煮大根×8個、豚の角煮4片、茹でたほうれん草が一つのパックにぎっしり詰まった豪華セットです。角煮の上には黄色い柚子片がトッピングされ、見た目にも華やか。

グラム売りで、1パックあたり2,600円前後。豚の角煮は4片と少なめですが、煮卵・大根・ほうれん草をそれぞれ作る手間を考えると十分お買い得。内容量から見てもおよそ4人前はありそうです。
今回は別の目的があったので見送りましたが、次回はぜひ買ってみたい一品です。
食品(加工/レトルト/その他)の新商品
🍢コストコ ヤマサ蒲鉾 老舗練り物屋のおでん|フードコートと同じ味が家で楽しめる!
◆2025年10月 新商品
ヤマサ蒲鉾 老舗練り物屋のおでん 750g(6種12品)×2袋
JAPANESE ODEN STEW
ITEM#78853
PRICE:1,648円
(2025年10月調査)

コストコの冷蔵コーナーで見つけた「ヤマサ蒲鉾 老舗練り物屋のおでん」。10月から一部倉庫店のフードコートで販売されているおでんと同じ味が家庭で楽しめるという嬉しい商品です。
1袋に6種12品入り(大根、卵、焼ちくわ、ごぼう天、こんにゃく、さつま揚げ)のおでんが2袋セット。袋ごと湯煎するだけでOKで、鍋に移して温めても味がしっかり染みていて、手軽に本格おでんが楽しめます。

だしは昆布とかつおの風味が効いた関西風で、ヤマサ蒲鉾らしいやさしい味わい。具材はふっくら、練り物はほどよく甘く、出汁の旨みをしっかり吸っています。特に大根はよく煮込まれていて、じゅわっと染みる美味しさ。
寒い季節にぴったりで、夕食の一品や夜食にも最適。冷蔵庫に常備しておけば、忙しい日の“あと一品”にも助かります。フードコートのおでんが好きな方にはぜひ試してほしい一品です。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.6)
🧀コストコ 無限カズチー 135g|人気おつまみが“まるごと一本”で登場!
◆2025年10月 新商品
無限カズチー 135g
CHEESE WITH KAZUNOKO
ITEM#78887
PRICE:1,548円

やばい新商品を発見しました。その名も「無限カズチー」。カズチーといえば、一口サイズで大人気のおつまみですが、今回は切らずに“1本まるごと”のスタイルで登場!

カズノコのプチプチ食感とチーズのまろやかさがぎゅっと詰まっていて、贅沢感たっぷり。厚みがあるのでカットして少しずつ食べても良し、そのまま豪快にかじっても良し。ワインや日本酒のお供にぴったりで、まさに“無限”に食べられる危険なおつまみです。
カズチーファンなら見逃せない一品。おつまみコーナーで見つけたら即ゲット必須です。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.7)
🍟Cavendish フレーバークリスプポテト|カリッと食感がやみつき!大容量フライドポテト
◆2025年8月 新商品
(メルマガ掲載)
フレーバークリスプポテト
CAVENDISH FLAVOUR CRISP
ITEM# 63813 /
PRICE:¥1,148

コストコの冷凍食品コーナーで見つけたのが、Cavendish(キャベンディッシュ)のフレーバークリスプポテト 2kg。名前の通り、カリッとした食感が特徴のフライドポテトです。
POPには「カリカリの食感がたまらないフレイバー フライドポテト」と書かれていて、まさにファストフード店で食べるようなカリカリ系のポテトを家で楽しめるのがポイント。調理はオーブンで焼くか油で揚げるかの2通りで、どちらでも仕上がりはカリッと香ばしく、家族のおやつやパーティーにぴったりです。
2kg入りの大容量パックなので、冷凍庫に常備しておけば小腹が空いたときや夕食の一品にも大活躍。私はまだ購入していませんが、外食でポテトを頼むことを考えると、この量で1,148円はコスパ抜群。ケチャップやマヨネーズ、チーズソースなど色々なアレンジで楽しめそうです。
👉 おすすめ度:★★★★☆(4/5)
外はカリカリ、中はホクホク。コストコの大容量ならではの満足感が味わえる一品です。特にお子さんのいる家庭や、ポテト好きには強くおすすめ!
🧆JONES ポークミートボール|アメリカ老舗ブランドの本格ミートボールがコストコに登場!
◆2025年8月 新商品
(メルマガ掲載)
JONES ポークミートボール(510g×2袋)
JONES PORK MEATBALLS
ITEM# 71072
PRICE ¥2,098

冷凍コーナーで思わず「えっ!?」と声が出たほど。レストランでしか食べられなかった、あの“イルキャンティマジック”なドレッシングが、まさかの2本セットで登場です!
まだ入荷待ちの店舗もありますが、南アルプス倉庫店にはしっかり並んでました。サラダはもちろん、チキンや冷奴、なんでも合う万能タイプ。ファンの方、これは即チェックです。
アメリカ・ウィスコンシン州で1889年創業の老舗「JONES DAIRY FARM」が手掛ける、こだわりのポークミートボール。
添加物を極力使用せず、素材の旨みを生かしたミートボールは、食べごたえも味わいも◎。自然なポークの風味としっとりした食感で、パスタやサンドイッチの具材にぴったりです。
🍜Pulmuone エゴマ油そば(マックグス)|韓国好きなら見逃せない!夏の冷やし麺にぴったり
◆2025年9月 新商品
(メルマガ掲載)
Pulmuone エゴマ油そば(マックグス)4人前
MAKGUKSU
ITEM# 76430
PRICE ¥1,548

冷蔵コーナーで、韓国のりをのせた美味しそうなエゴマ蕎麦の写真が目に飛び込んできて「おいしそう…!」と強く惹かれた商品。
韓国の冷やし油そば「マックグス」は、もちもちそば麺に香ばしいエゴマ油と醤油だれを絡め、海苔とごまをトッピングしていただく、あっさり系ながら風味豊かな冷麺です。
今回は他の商品を買っていたので見送りましたが、次回は絶対に買う!と決意。

調理方法も気になって、パッケージ裏をその場でチェック。
・麺を3分ゆでる
・流水でしっかり冷やして水気を切る
・たれ・エゴマ油・かやく(海苔・ごま)を混ぜれば完成
と、とてもシンプル。特別な材料を用意しなくてもすぐ食べられるのが魅力です。念のため裏面を写真に収めてきたほどの気合いです(笑)
🥗 調味料・スパイス・オイルの新商品
🥗イルキャンティ ドレッシング|“あの味”がついにコストコで!常備確定レベルの万能調味料
◆2025年9月 新商品
(メルマガ掲載)
イルキャンティ ドレッシング(380ml×2本)
DRESSINGS
ITEM# 73121
PRICE ¥1,798※順次入荷予定

レストラン「イルキャンティ」のサラダといえば、クセになる絶品ドレッシングが有名!
その“キャンティマジック”を家庭でも味わえるということで、ついにコストコで登場!
メルマガ見つけた瞬間、思わず「えっ、あのドレッシング!?」と声が出ました。
しかも大容量2本セットでお得感あり。これは入荷したら即カゴIN案件です。
実店舗でも販売されているこのドレッシングは、野菜だけでなく、パスタや冷しゃぶ、豆腐、パンにも合う万能調味料。
一度使うと「これ以外使えない…」とハマる人も多く、SNSでも話題になるほどの人気アイテムです。
私が見つけたときはまだ入荷前だったので、次回の入荷に期待して待機中。
キャンティ好きさんは絶対チェックしてみてくださいね!
飲み物・お酒の新商品
🫐コストコ 美酢 アサイーブレンド|ぶどうのようにまろやか!朝にぴったりの新フレーバー
◆2025年10月 新商品
美酢 アサイーブレンド(CJ MICHO ACAI BLEND)
900ml × 2本
PRICE:1,158円
(2025年10月調査)

コストコで人気の飲むお酢「美酢(ミチョ)」シリーズに、秋の新作アサイーブレンドが登場しました。売り場で見つけた瞬間、深いパープルのボトルが印象的で、思わずカートイン。新フレーバーという言葉に弱い私は、迷わず購入しました。

実際に飲んでみると、酸味は控えめでとてもまろやか。ぶどうジュースのような味わいで、後味もすっきりしています。アサイー特有のクセはほとんどなく、ほんのりベリー系の香りが残る上品な甘さ。美酢の中でもかなり飲みやすい部類だと思います。
朝に炭酸水で割ると爽やかで目が覚めるような味わいに、夜はミルクで割るとまろやかでデザートドリンク風に変身。1本で味のアレンジが広がるのも魅力です。
美容と健康を意識して続けやすく、見た目もおしゃれ。冷蔵庫にあるだけでちょっと気分が上がります。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.7)
酸っぱすぎず甘すぎない、毎日飲みたくなる味。コストコ限定フレーバーの中でも人気が出そうな予感です。
🍞 パン(ベーカリー)の新商品
🥐コストコ 雑穀クルミロール 24個入り|香ばしさと食べごたえ満点の新ロールパン
◆2025年9月 新商品
雑穀クルミロール 24個入り
MIX GRAINS WALNUTS ROLLS
ITEM#93764
PRICE:848円(税込)
(9月17日調査)

ベーカリーで「おっ、新作!」と目を引いたのがこの雑穀クルミロール。ディナーロールと同じ24個入りですが、こげ茶色の見た目が特徴で、コーンブレッドに続いて登場した新シリーズです。新作フレーバーを、どんどん出して欲しい!と思わせる期待感でワクワクします。

ひと口食べると、表面は香ばしく中はふんわり。クルミのカリッとした食感と雑穀の香りが重なり、シンプルなのに食べごたえのある味わい。バターやチーズをのせるとさらにリッチになり、スープやサラダとも相性抜群でした。
「雑穀入りだからヘルシーかも?」と思ったら、100gあたり319kcalと意外に高め。ディナーロール(278kcal/100g)よりやや多いですが、そのぶん香ばしさと満足感は段違いです。
24個入りで848円はお買い得。朝食やお弁当、ちょっとした軽食にも活躍する一袋で、リピート確定のパンになりそうです。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.4)
🥖コストコ ローストガーリックチーズブレッド|香ばしいガーリックとチーズの風味が楽しめるカナダ産ブレッド
◆2025年9月 新商品
ローストガーリックチーズブレッド 750g
CHEESE ROASTED GARLIC
ITEM#93959
PRICE:998円
(9月7日調査)

ベーカリーコーナーで新登場していたのが、カナダ産の「ローストガーリックチーズブレッド」。袋を開けた瞬間に広がるにんにくの香りと、チーズの濃厚な風味が食欲を刺激します。カットした断面にはチーズの塊が見えないので「生地に練り込まれているのかな?」と思いましたが、食べてみるとしっかりチーズのコクを感じられ、ほんのりガーリックが効いた風味豊かな仕上がりでした。

外側はこんがり香ばしく焼き上がり、中はふんわりもっちり。にんにくの香りは強すぎず、上品に広がるので食べやすい印象です。薄くスライスして軽くトーストすれば、表面がカリッと香ばしくなり、ガーリックとチーズの香りが一層引き立ちます。
スープやサラダと一緒に食べると食卓が一気に華やぎ、ワインやビールのおつまみにも最適。オリーブオイルやバターを添えるだけで簡単におもてなし用のパンに変身します。大容量750g入りなので、冷凍保存して少しずつ楽しむのもおすすめです。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.4)
🥯ホールウィートベーグル|香ばしくてヘルシー!新フレーバー登場
◆2025年9月 新商品
ホールウィートベーグル(8個入)
WHOLE WHEAT BAGEL
ITEM# 93024
PRICE ¥698(9月4日調査)

コストコで人気のベーグルシリーズに、ひっそり新フレーバーが仲間入りしていました。全粒粉を使用した香ばしいタイプで、見た目はいつものベーグルよりやや茶色がかっています。最初は「いつもより焼き色が濃い?」と思って手に取ったら、新商品と判明!思わずにっこりしてしまいました。

食感はもちっとしていながらも軽やかで、全粒粉らしい香ばしさとほのかな甘み。クリームチーズやハム、卵をサンドすれば朝食やランチにぴったり。もちろん、トーストしてバターをのせるだけでも◎。
1個あたり約87円と、価格もいつものベーグルと変わらずお得感あり。ベーグル好きとしては、定番に加えてこのホールウィートもローテーション入りしそうです。
🍰 スイーツの新商品
🌰マロンソフトクリーム|秋の味覚がフードコートに登場!
◆2025年10月 新商品
⏳期間限定 新メニュー
🌰マロンソフトクリー
PRICE 300円

コストコフードコートのソフトクリームが、ついに「マロン」フレーバーに切り替わっていました!✨
毎シーズン変わるソフトクリームですが、今回は秋の味覚・栗が主役。
ひと口食べると、香ばしい栗の風味が口いっぱいに広がり、濃厚なのに後味はすっきり。ソフトクリームならではのクリーミーさと、マロンのほっこり感が絶妙にマッチしています。
SNSでも「秋らしくて美味しい」「甘すぎないから食べやすい」と話題に。フードコートで気軽に楽しめる、季節限定の大人気スイーツです。
👉 コストコ マロンソフトクリームのカロリーはこちら
🎃コストコ パンプキンパイ 1.5kg|ハロウィン気分を盛り上げる定番スイーツ
◆2025年9月 新商品
パンプキンパイ 1.5kg
PUMPKIN PIE
ITEM#93822
PRICE:1,598円
(9月20日調査)

ハロウィンの季節になると、コストコで必ず登場するのが「パンプキンパイ」。ベーカリーコーナーにも秋らしい商品が並び始め、その先陣を切るように大きなパイがずらりと積まれていました。
直径30cm近くあるビッグサイズで、見た目のインパクトは抜群。しっとりとしたかぼちゃフィリングは、スパイスの香りがほんのり効いていて、甘さ控えめ。濃厚なのに重すぎず、家族や友人とシェアするのにちょうどいい味わいです。
冷やしてそのまま食べるのはもちろん、ホイップクリームを添えたり、温めてバニラアイスをのせると一層リッチなデザートに。これ1つで秋のイベント感をしっかり演出できます。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.4)
🥭マンゴークランチーヨーグルトケーキ|夏にぴったり爽やかスイーツ
◆2025年9月 新商品
マンゴークランチーヨーグルトケーキ
MANGO CRUNCHY YOGURT CAKE
ITEM#93964
PRICE:2,398円(税込)

サクサク食感のアーモンドスポンジに、甘酸っぱいマンゴーと爽やかなヨーグルトクリームを重ねた、夏限定のようなケーキがコストコに登場しました。大きめサイズで、ホームパーティーや家族のおやつタイムにぴったり。
POPでは「夏にぴったりなケーキ」と紹介されており、実際に食べてみるとその言葉通り。ひんやり冷やして食べると、ヨーグルトの酸味がマンゴーの甘さを引き立ててくれて、後味が軽やかでした。スポンジのアーモンド感が香ばしく、食感にアクセントがあるのもポイント。
今回、夏らしいスイーツが欲しくて購入しましたが、大正解!サイズ感は約1kgほどで、冷蔵庫に入れて数日楽しめます。価格は2,398円(税込)と一見高めですが、このボリュームと素材感を考えるとかなりお得だと思います。
原材料を見ると、ドイツ製造のケーキベースにホワイトチョコやヨーグルト、マンゴーが贅沢に使用されており、洋菓子好きの方にも満足感あり。保存は要冷蔵(4℃以下)で、冷やして食べると一層おいしいです。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.5)
爽やかな酸味と甘みのバランスが絶妙で、軽やかに楽しめる夏向けスイーツ。冷蔵庫で冷やしてティータイムに、またパーティーの手土産としてもおすすめ!
🍋レモンマドレーヌ12個|爽やかレモン×ホワイトチョコの贅沢ハーモニー
◆2025年9月 新商品
レモンマドレーヌ12個
LEMON MADELEINE
ITEM#93332
PRICE:1,198円
(8月9日調査)

フランス製造の本格マドレーヌに、ホワイトチョコをたっぷりコーティングした新商品が登場!芳醇なバターの香りと、爽やかなレモンの風味がふわっと広がり、紅茶との相性は抜群。POPの説明通り、優しい甘さと軽やかな酸味が絶妙に調和しています。

レモンケーキ好きの私にとって、これはまさに“運命の出会い”級。売り場で見つけた瞬間、「えっ、これ絶対おいしいやつ!」と声が出てしまいました。価格も12個入りで1,198円とお手頃で、1個あたり約100円以下。見た目もコロンとして可愛く、おもてなしや差し入れにも映えるパッケージです。
口に入れると、しっとりとした生地がほろっとほどけ、レモンの爽やかさとホワイトチョコのまろやかさが後を引く美味しさ。冷やして食べるとチョコのパリッと感が楽しめ、常温だとふんわりやわらかな口当たりになります。
📌 おすすめ度:★★★★★(5.0)
紅茶やハーブティーと合わせてティータイムに。夏場は冷蔵庫で冷やして、冬は常温でふんわりと。おもたせにも喜ばれる万能スイーツです。
🍓米粉のスイスロール 苺が入った新フレーバー!!
◆2025年8月 新商品
米粉のスイスロール イチゴ&チョコ
SWISS ROLL STRAWBERRY & CHOCO
ITEM#93271
PRICE:1,698円
(8月9日調査)

冷蔵スイーツ売り場で発見!定番のスイスロールが新フレーバー「イチゴ&チョコ」にリニューアルされていました。POPによると、ふわふわの米粉入りスポンジで、チョコホイップとイチゴクリームをくるりと包んだシンプルなロールケーキ。見た目はマーブルで、カットした断面も華やかです。

手に取ってみると、以前はホイップクリームのみだったのが、今回は甘酸っぱい苺クリームが追加され、香りも華やかに。チョコ部分は従来と同じコクのある味わいで、2種類のクリームが絶妙なバランスを奏でています。ふわふわスポンジとまろやかなクリームの組み合わせは、まさに王道スイーツの安心感。
カロリーは100gあたり290kcalとやや高め。ダイエット中の私は今回は購入を見送りましたが、見た目の可愛さとボリューム感から、パーティーや家族のデザートタイムにはぴったりだと感じました。1本丸ごとでも、カットして個包装風に盛り付けても映える一品です。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.0)
軽い食感で飽きが来にくく、冷やしても美味しい万能スイーツ。ダイエット中でなければ、間違いなくカートインしていた一品です。
お菓子の新商品
🍬コストコ WITOR’S ハリーポッター 1M スナック|まさかの“1メートル級”コラボスナック出現
◆2025年10月 新商品
WITOR’S ハリーポッター 1M スナック 24個入り
HARRY POTTER IM SNACK
ITEM#943888
PRICE:2,598円

“これは…なに?!”と二度見してしまう、ユニークすぎる新商品を発見しました。1メートルの長さを誇るスティック型のスナックに、24個の個包装されたビスケットバーがぎゅっと詰まっています。ハリーポッターのパッケージデザインで、ファンにはたまらないコラボ商品。

以前、海外のコストコで同種の商品が「Hogwarts Express Snack Variety Pack」という名前で紹介されていました。costcobusinesscentre.ca 同じ“長尺スナック×ハリーポッター”スタイルで、ビジュアルインパクトと話題性は抜群。Facebook+1
☑︎ 個包装タイプなので切り分けやすく、シェアやおすそ分けにも最適
☑︎ パッケージを飾るだけでも雰囲気が出るため、パーティー用途にもぴったり
☑︎ スナック菓子としての味わいにも注目したいところ(甘さ・バター感・食感など)
「こんな商品、コストコでほんとに売ってるの!?」という驚きを与える逸品です。もし見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。
📌 おすすめ度:★★★★☆(4.2)
🎃AMOS ハロウィーンバケット|見た目も中身もインパクト抜群!
新商品
AMOS ハロウィーンバケット 1000g
AMOS HALLOWEEN BUCKET 1000
ITEM# 73889 /
PRICE ¥3,148
(9月4日調査)

コストコに、思わず立ち止まってしまう「激かわいい」ハロウィン商品が登場!
かぼちゃのお化けが魔法使いの帽子をかぶった巨大バケットの中に、グミキャンディがなんと1kgもぎっしり。売場で一番目立つ存在感でした。
📝原材料のポイント

裏ラベルを確認すると、ぶどう糖シロップや濃縮果汁(りんご・マンゴー・オレンジなど)を使用したフルーツ系のグミ。カラフルな着色料で見た目もポップ。
- 内容量:1kg(グミキャンディ)
- 原産国:中国
- アレルゲン表示:オレンジ、豚肉、りんご、ゼラチン
👀 個人的には「これは絶対子どもも、大人も喜ぶやつ!」と思いました。見た目も華やかで、ハロウィンパーティーの主役級。
プレゼント用にも、部屋の飾りとしてもインパクト大。食べ終わった後は、ケースをランタン風にして楽しむのもおすすめです✨
🍭ウォンキャンディ パンプキン1kg|棒つきキャンディがぎっしり!
新商品
ウォンキャンディ パンプキン 1kg
WONKANDY PUMPKIN XL 1KG
ITEM# 70832
PRICE ¥2,198
(9月4日調査)

ハロウィン新作のお菓子がまたまた登場!こちらは、いかめしい顔をしたかぼちゃお化けのバスケットに、ハロウィンデザインの棒つきキャンディが1kgもぎっしり詰まった豪華なセット。
売場には開封された見本があり、実際に中のキャンディのデザインもチェックできました👀。色とりどりでかわいく、パーティー用のおすそ分けや、トリックオアトリートにもぴったり。
🎃AMOSバケットと比較してみた

👩🍳 個人的には、配り用のお菓子としてはウォンキャンディの方が便利そう。でも、どっちにしようか悩む…そんな気持ちで写真まで撮ってきました↑📸。
- AMOSバケット(ITEM#73889):グミキャンディが1kg、ケースが可愛い!
- ウォンキャンディ パンプキン(ITEM#70832):棒つきキャンディが1kg、配りやすい!
どちらも魅力的ですが、私は「配るならウォンキャンディ、飾るならAMOS」という印象でした。ケース自体もインテリアになるので、用途で選びたくなりますね。
👉 ハロウィンシーズンの売場は、見ているだけでワクワク!数量限定の可能性があるので、気になる方は早めにチェックです。
🍦フードコート新商品
フードコート新商品は、別ページで詳しく紹介しています。
🎖今月のおすすめベスト3(2025年8~9月版)
「今月の注目フード、実際に試してみてこれはおすすめできる!と思った商品を3つ厳選しました。味・コスパ・リピ率の高さ、どれも納得のラインナップです。」
1位:🍲角煮大根
1位:🍲角煮大根
SIMMERED PORK WITH RADISH
ITEM# 96057 / PRICE ¥248/100g(1パックあたり約2,600円・8月9日調査)
煮卵・大根・ほうれん草まで揃った豪華おかずセット。やわらかく煮込まれた豚角煮に、味がしみた大根が絶品!ご飯のおかずにも、お酒のつまみにもピッタリ。
2位:🥜生落花生(千葉県産・1kg)
2位:🥜生落花生
FRESH PEANUTS
ITEM# 55165 / PRICE ¥1,698(8月29日調査)
今から茹でて食べる希少な「生落花生」。本場・千葉県産で、普通の落花生よりも大粒&食べごたえあり。旬の時期だけの贅沢フードで、ホクホク感と香ばしさは格別です。
3位:🍜Pulmuone エゴマ油そば(マックグス)4人前
🍜Pulmuone エゴマ油そば(マックグス)4人前
MAKGUKSU
ITEM# 76430 / PRICE ¥1,548(8月25日メルマガ掲載)
韓国冷麺風の新感覚アジアンヌードル。香ばしいエゴマ油の風味とさっぱりした味わいが特徴で、暑い季節にも食欲をそそります。冷やしても温めても美味しく、アレンジ自在。
🔽 各商品の詳しい紹介は、上のカテゴリ別セクションでご覧ください!
💰コスパ◎商品ピックアップ
「この価格でこの満足度はスゴイ…!と思わずうなった、コストコらしいコスパ抜群のアイテムを紹介します。」
🍷コストコ ランブルスコ アマービレ
🍷コストコ ランブルスコ アマービレ
ITEM# 16513 / PRICE ¥798(750ml・9月調査)
やさしい甘さと微炭酸が魅力のイタリア産スパークリングワイン。食事にもデザートにも合わせやすく、爽やかな飲み心地。手軽な価格で楽しめるコスパ優秀な1本。
🍪ダブル チョコ チャンク クッキー(3枚入)
🍪ダブル チョコ チャンク クッキー(3枚入)
ITEM# 93176 / PRICE ¥798(9月調査)
フードコートで大人気のクッキーが期間限定で持ち帰り用に!直径約11cmのビッグサイズ3枚入りで、濃厚なチョコの味わいが楽しめます。フードコートで1枚380円と比べてもコスパ抜群。
🤔今回は見送ったけれど、ちょっと気になった商品
「買わなかったけど正直気になった…そんな“惜しい”新商品たち。次回買うか悩んでいる方向けに、見送った理由も添えて紹介します。」
🥗イルキャンティ ドレッシング
🥗イルキャンティ ドレッシング
ITEM# 73121 / PRICE ¥1,798(9月調査)
人気イタリアンレストランの看板ドレッシング。“あの味”が自宅で楽しめると話題ですが、南アルプス倉庫店では未入荷だったため今回は見送りに。全国展開に期待です。
🫖トラディショナルイングリッシュティー(TRADITIONAL ENGLISH TEA)
🫖トラディショナルイングリッシュティー
ITEM# 23860 / PRICE ¥1,680(9月調査)
ハリーポッター缶入りで登場した紅茶セット。コレクションやギフトにも良さそうですが、まだ在庫が不安定だったため今回は保留しました。
✍️このレポートは2025年9月~10月のコストコ新商品調査に基づいています。来月もお楽しみに!
気になる商品があれば、早めのチェックをおすすめします🛒✨ましたが、今回は保留に。
✅まとめ
果物から惣菜・精肉まで、季節感とコスパを兼ね備えた新商品が充実。実際に倉庫店でチェックした注目アイテムを中心にご紹介しました。
気になる商品は売り切れる前に、ぜひチェックしてみてくださいね。