コストコの「リワード」制度は、コストコでの買い物をさらにお得にするためのポイント還元制度です。今回は、コストコのリワードについて、以下のポイントを詳しく解説します。
それでは、一つずつ見ていきましょう!
コストコのリワードとは?還元率・有効期限・使い方を徹底解説!

リワードって何?
コストコの「リワード」とは、コストコでのお買い物を通じて貯めることができるポイントのことです。
エグゼクティブ会員やグローバルカードでの買い物により貯められるこのリワードは、コストコでのお買い物に使うことができ、非常にお得な特典です。
「エグゼクティブリワード」と「グローバルカードリワード」の違い

コストコには、主に2種類のリワードがあります。それぞれ特徴が異なるため、自分に合った使い方や組み合わせを選ぶことでよりお得に利用できます。
- エグゼクティブリワード:エグゼクティブ会員カードを使って得られるリワード
- グローバルカードリワード:コストコ会員専用のクレジットカード「グローバルカード」を使って得られるリワード
どちらも1リワード=1円ですが、還元率や使い方に違いがありますので、それぞれ詳しくご紹介します。
コストコのリワード: エグゼクティブリワード

コストコの「エグゼクティブリワード」は、エグゼクティブ会員カードを使用してコストコでのお買い物をすることで得られる特典です。コストコを頻繁に利用する方にとっては、非常にお得なポイント制度です。
簡単に言うと、エグゼクティブ会員カードに溜まるポイントですね。
エグゼクティブリワードの還元率
エグゼクティブリワードは、コストコのお買い物でポイントが2%還元され、還元上限は1年間に10万円までと決められています。
エグゼクティブリワードは、1リワード=1円で、 毎年1月1日から12月31日の一年間、利用額に対してリワードが付与されます。
リワードは毎年2月に、1年間分をまとめてキャッシュバックリワード(ポイント)として還元されます。このタイミングで一気にポイントを利用できるので、次回のお買い物がさらに楽しみになりますね。
コストコのリワード: グローバルカード

グローバルカードは、コストコとオリコカードが提携して作った、コストコ会員だけが作れるクレジットカードです。このカードはコストコ以外の店舗でも使えますが、コストコでのお買い物に対してはより高いリワードが還元されます。
グローバルカードのリワード 還元率
グローバルカードは、コストコでの買い物で1.5%のリワードが還元されます。
エグゼクティブ会員の場合はもっとお得!!
エグゼクティブ会員の場合、グローバルカードと組み合わせて使うことでさらにお得にリワードを獲得できます。

エグゼクティブ会員は、コストコでの買い物で2%の「エグゼクティブリワード」が付与されます。グローバルカードで支払うことでさらに1.5%が加算され、合計3.5%のリワードが還元されます。
★注意
エクゼクティブ会員を解約しようとしている人は、リワードを使い切ってから解約しましょう。
損をしないエグゼクティブ会員の解約方法とタイミングは別ページで紹介しています。
他のお店で買い物してもリワードをもらえるの?
コストコ以外でグローバルカードを使って買い物をすると、1%のリワードが還元されます。
コストコ以外でのお買い物でもリワードが貯まるので、コストコ会員であれば積極的にグローバルカードを使うとお得です。
リワードの有効期限と確認方法

グローバルカードのリワード
グローバルカードで貯めたリワードの有効期限は1年間です。期限が切れる前に使い切ることをおすすめします。
自分のグローバルカードのリワードは、コストコホームページで確認できます。
入力するコストコIDは、コストコ会員カードの裏面に記載されています。
エグゼクティブリワード
エグゼクティブ会員カードのリワードも、付与された年度の12月31日までが有効期限となります。翌年の2月に使える形でリワードが付与されます。
リワードの残高は、コストコ公式サイトやコストコアプリで確認できます。
1.コストコ公式サイトで確認する方法
エクゼクティブポイント(リワード)は、ストコ公式HPの、「エグゼクティブリワードの確認」に、自分の登録情報を入力して確認することができます。

エクゼクティブ会員カードの裏側にある
を入力すると、「現時点で使える、エクゼクティブリワード額」を確認することができます。

2.コストコアプリで確認する
コストコアプリは、画面がシンプルで解りやすく、今使えるリワード、リワード失効日、来年2月まで使えないリワード等が表示されて便利です。
初回ダウンロード・登録が必要ですが、次回からは簡単にリワードを確認できます。
スマホで、コストコアプリにログイン後、「マイコストコ」→下に送ると「エグゼクティブリワード」で確認できます。

リワードは2月のいつ頃、付与されるの?

コストコのエグゼクティブ会員に付与されるリワードは、通常2月の初旬に付与されます。具体的な日程は毎年異なる場合があるため、正確な日付はコストコからの公式案内を確認することをお勧めします。
リワードが付与されると、コストコのホームページやメールマガジンでお知らせがありますので、見逃さないようにチェックしましょう。また、付与されたリワードはその年の12月31日まで有効となるため、早めに利用するのが良いでしょう。
リワードの使い方

リワードは、コストコの店舗での買い物や、コストコガスステーションの支払いに使用できます。レジで「リワードを使いたい」と伝えるだけで、簡単に支払いができます。また、リワードを使って支払いをしても、新たにリワードが貯まるため、とてもお得です。
注意点:家族会員カードではリワードを使用できないので、必ずメイン会員カードを使用してください。
コストコのガソリン「支払い方法」(リワードでの支払方法)は別記事で詳しく紹介しています。
リワードを増やすには

コストコでは、定期的にリワードを増やすキャンペーンが開催されます。例えば、グローバルカードの入会キャンペーンでは、条件を満たすと最大7,000リワードがプレゼントされることもあります。
キャンペーンをうまく活用して、リワードを増やしましょう。
リワードって実際お得なの?

コストコリワードは、コストコ ヘビーユーザー以外にはあまりお得感はないかもしれません。
そこでこんな計算をしてみました。
エグゼクティブ会員の場合
ヘビーユーザーの「エグゼクティブ会員」の場合、グローバルカードとの組み合わせで、年間約28万円の買い物で年会費がカバーされる計算になります。
ゴールトスターメンバー(一般会員)
ゴールトスターメンバーは、1.5%しか還元されませんから、
年会費の4,840円をタダにするには、コストコヘビーユーザーより金額が多い、年間322,666円(1カ月に26,888円)もの買い物をしなければなりません。
リワード活用術:あなたにぴったりの会員/クレカを選ぼう!!

ヘビーユーザーには、エグゼクティブ会員がおすすめ
1カ月に20,000~30,000円以上、コストコを利用する人はエグゼクティブ会員がおすすめ。
エグゼクティブ会員なら、年間の買い物に対して2%のリワードが還元され、さらにグローバルカードを利用すれば、合計で最大3.5%の還元が得られます。頻繁にコストコを利用する方にとっては、年間会費を十分に元が取れる可能性が高く、とてもお得です。
あまり利用しない人は、リワードにこだわるのをやめよう
あまりコストコを利用しない場合、リワードのメリットが薄れてしまいます。
◆リワードは、コストコの買い物でしか使えない
◆利用期限が1年しかない
さらに、グローバルカードの場合、自動的にコストコ年会費が引き落とされるため、コストコに行かない年でも年会費を払わなければなりません。
それなら、リワードにこだわらず、自分がよく利用するお店と提携しているカードを使った方が、沢山ポイントが貯められ、自由にポイントが使えて便利です。
例えば:
などを利用したほうがお得ですね。それでは楽しいコストコライフをお送りください(^^♪
まとめ コストコのリワードとは?還元率・有効期限・使い方を徹底解説!
コストコのリワードは、エグゼクティブ会員やグローバルカードを利用することで得られるお得な特典です。自分の利用頻度に応じて、最適な会員制度やカードを選ぶことで、無駄なくリワードを活用しましょう。
参考記事
エグゼクティブ会員への入会を考えている人は、エグゼクティブ会員のメリットも参考にしてください。
NEW!!
★最新コストコクーポン割引情報はこちら